気がつけば大晦日。
掃除なども早めに終えているので
のんびりのんびりな年末です。

晩酌ものんびり。
特に年末っぽいこともなく
いつも通りのブログです。


手羽中をこんがりと焼いて、
それから煮物にするのですが、
このパリッと焼けた手羽の皮が
ものすごく美味しそうなので、
「そのまま焼きで食べたい!!」
って気持ちになります。

食べたい気持ちを我慢しつつ
両面焼いたら煮込み開始です。



今回は蓮根と煮ました。
蓮根は縁起物なので。
「沢山の穴から先を見通せる」、
ということでお節でもお馴染み。

2020年はコロナ禍で
先が見通せない1年だったので、
2021年は明るい将来が見通せたら、
そんな気持ちも込めて
年末のおつまみを蓮根にしました。

食べたいものを食べるだけでなく、
縁起なども考えるようになった1年。

外出やイベントが少なかった分、
旬や暦の行事なども取り入れて
食で風情を感じるようにしました。


沖縄の色んなお店を紹介するつもりが、
この1年はほぼ家呑みネタばかりで。
そんなブログを読んでくれた
沢山の方々に改めて感謝致します。

外出を控えていたこともあって、
ブログを沢山書けた1年でした。
フォロワーさんもアクセス数も増え。
本当にありがとうございます。

2021年はコロナが収束して、
沢山呑み歩きして、
色んなお店を紹介したいし、
旅行で沖縄を訪れる方も増えて、
ブログで紹介したスポットが
皆さんの参考になれば良いな。

そう願いながらの大晦日です。
2021年も宜しくお願い致します。