淡路市へのふるさと納税返礼品で、
野菜なんだとかたっぷりディナー。
珍しい野菜をどう調理するか悩み、
それっぽく仕上げてみました。

・ペッパーポークと壬生菜
・洋風もずくのマリネ
・玉ねぎの葉のコンソメ煮
・カステルフランコとイエロー人参のミモザサラダ
・スルメイカとポテトのアラビアータ
・サボイキャベツとウインナーの煮込み
壬生菜はほのかな苦味が
豚の甘みと合いそうだったので、
ポークソテーと和えてサラダに。
新玉ねぎの葉も捨てることなく
甘みを生かしてトロトロ煮込み。
イカとポテトは淡路島無関係(笑)
地中海っぽいイメージで仕上げ。
基本、創作なのでイメージです(笑)
サボイキャベツは
煮込みが美味しいと思ったので。
どういう調理法が合うか
色々と試してみるっていう楽しさ。
これからも珍しい野菜に出逢いたい。
県産もずくは今が旬で
解凍でなく生が売っているので、
この時期はよく食べてて、
ほとんどもずく酢なんだけど、
今回は洋風アレンジです。
バルサミコ酢を使って、
オリーブオイルとレモンと。