淡路市へのふるさと納税返礼品の
淡路島産の新鮮野菜のディナー。

珍しい野菜も多いので、
色々な試しに作ってみました。



・トレビスのロースト
・パープルカリフラワー&ニンジンのサラダ
・わさび菜の豚肉粒マスタード和え
・プチヴェールとサーモンのソテー
・カーボロネロのパスタ

全ての料理に淡路島の野菜。

クセのあるトレビスは
サラダのアクセントで見かけるけど
ローストにしてみました。
ほろ苦い大人のおつまみです。

パープルカリフラワーは
茹でて青くなっていたものを
酢で赤紫色に戻しました。
鮮やかさを活かして
ニンジンとカラフルサラダ。

わさび菜は生で。
いつもは茹でてお浸しだけど、
今回は生で食べてみました。

プチヴェールも珍しい。
芽キャベツとケールの交配種。

カーボロネロ(黒キャベツ)は
トスカーナ地方の野菜なので、
パスタにしてみました。
パンチェッタの代用で、
スーチカー(沖縄の豚の塩漬け)を。



・ニンジン&わさび菜のマリネ
・淡路島野菜たっぷりポトフ
・プチヴェール&トレビスとホタテのアンチョビバターソテー

こちらも全て淡路島野菜で。

ニンジンとわさび菜は
ワインビネガーでマリネに。

ポトフは淡路島のニンジン、
カーボロネロ、じゃがいも。
玉ねぎはスーパーで買ったので
淡路島産じゃないけど…。

淡路島といえば玉ねぎが有名なので、
3月の配達タイミングに
収穫が合えば良いなーと期待。

プチヴェールはオリーブオイルで
ガーリックソテーに合う。
意外と使いやすいことが分かった。

初めて調理する野菜って、
やっぱり楽しいですね!