オーダーしていた財布が
ついに手元に届いた。
JOGGO(ジョッゴ)という、
カスタムオーダー専門店。
元々ブランドの物よりも
人とかぶらないオリジナルが好みで、
たまたま情報をみつけたJOGGO。
自分好みの財布って
なかなか出逢えないから
次に財布買うときはこれにしようと
以前から決めて、デザインを考え、
ようやく手にすることに。
コインケースと二つ折りの札入れ。
実は注文する間際まで知らなかった、
このブランドの設立趣旨。
アジアの中でも貧しい国、
それがバングラデシュ。
バングラデシュの貧困問題、
雇用環境の改善が目的。
ファストファッションなどで
安い賃金で低価格の商品が
大量生産されている。
劣悪な環境での流れ作業。
縫製工場の崩落事故で
多くの犠牲者が出たことも
まだ記憶に新しい。
そんな問題を解決するために、
世界に通用する革製品職人を育成し、
安定した労働環境と高い賃金、
そして、労働者の意欲とやりがいを、
という想いで設立された企業。
担当した革職人のサイン入りカード。
職人がやる気ややりがいを持てる
ちょっとした工夫。これは嬉しい。
そんな企業の趣旨を
なんで注文直前まで知らなかったか。
それは、前面に出していないから。
「貧困問題解決のために
貧しい国の人が作っています。」
そういう売り方だと
作り手がやりがいを感じるか?
だから、カスタムオーダーで
高品質の革製品というのが売り。
これも職人のやりがいに繋がる。
良いものを作っているという誇り。
何より自分のオリジナルってのが
やっぱり魅力的。
早く使いたいところだけど、
次の一粒万倍日まで待つことに。
種類もいくつかあるので、
次は名刺入れとキーケース予定。