お盆休みのおでかけ。

暑い日に食べたくなる
冷たく甘いおやつ。

アイスクリーム?
ブルーシール??

いえ、「ぜんざい」です。

年間を通して温暖な沖縄、
アイスクリーム年間支出は
なんと全国で最下位の47位。
ローカルアイスが低価格ってのもある。

それ以外の理由としては、
多分ぜんざいの存在があると思う。
アイスクリームよりぜんざい。

そんな県民が好きなぜんざい。
やっぱり暑いと食べたくなる。

ちなみに旧盆のナカビ(中の日)、
ご先祖様のおやつとして、
ぜんざいなどを仏壇にお供えします。
客へのおもてなしのおやつにも
団子やぜんざいを振る舞うようです。



行ってきました。
那覇市久米の老舗店、千日。



ミルク金時450円。

甘く煮込んだ金時豆に氷。
これが沖縄の「ぜんざい」です。

千日のぜんざいはふわふわ系。
豆は柔らかで量多め。
氷がふわふわで軽いけど
意外とボリューミーでした。

アイスクリームも良いけど、
やっぱり沖縄の夏にはこれ。



千日(那覇市久米)