日曜日は久しぶりに泊いゆまち。

インバウンド観光客多すぎ!!
日本語聞こえてこないよー(^^;

観光客相手のお店は素通り。
地元の業者相手の店が狙い目。
飲食店の人かなーみたいな、
常連客らしき人が買ってく姿も。
そういう顧客がいるお店が狙い。

ただ、そういうお店の場合、
捌かれてなかったりする(^^;




トビイカが3杯で200円。

プロ仕様のお店は捌かれてない分
安くで手に入るのが魅力。

お店のお姉さんに
「これトビイカですか?!」
「何にしたら美味しい?」
「簡単に捌ける??」とか
質問したら教えてくれる。

どうにか捌けるかなーって。
とりあえず買って、
帰ってネットで捌き方や
レシピを探したりして。
どうにかなるものですね。

トビイカはバター炒めにしました。



あとはキビナゴ。


ちょっと旬は過ぎたかな。
唐揚げにしておつまみに。

泊いゆまちに行ってると、
魚介の扱いが上達します。
安いし自分で捌いてみようって、
買ってどうにかやってみる。

コスパ考えたらやっぱり
自分で捌くのが一番。