先日のことなんですけどね、
いつものように会社に向かってまして。
家を出て10分も経たない頃ですかね、
愛車が走らなくなりました…。
エンジン制御ランプついてて。
一度エンジンをオフにして、
再びエンジンかけたら走りました。
とりあえず、近場の駐車場へ。
朝早いから修理工場も開いてなくて。
近くのガソリンスタンドに電話。
診断器はあるけど
現場に行けるスタッフがいないって。
近いからそこまでなら行けるかもって
ガソリンスタンド目指そうと
駐車場から道に出たら、
全然ダメだった
100mしか進めなかった
ネットで調べて近くの修理工場
片っ端から電話してみたら、
ようやく繋がったとこがあって。
診断器持って来てくれることに。
なんかしゃべり方おかしかったけど
この修理工場大丈夫かなーって
ちょっと不安になりながら待機。
10分後、到着した車から
思いっきり外国人のおじさん。
そりゃあカタコトだよね…。
もうね、『メーター』とか
『コンピューター』とか
発音がネイティブ過ぎる。
『スピードセンサーがすこしワルいかも。
でも、リセットしたから走れる。
ダイジョブ。』って。
不安しかないんですけど
とりあえずKenを信じて
再び走り出したよね。
会社までは心配だから、
途中にあるホンダを目指して。
走り出して10分くらいかな。
また止まったよね…。
ホンダさん、まだ開いてなくて。
ロードサービス呼ぶとしても
行き先が開いてないっていうね。
で、結局しばらく待ってから
ホンダに連絡して繋がって。
それからロードサービス受付。
受付からレッカー手配できるまで
軽く1時間もかかってた…。

ただひたすら車内で待って。
手配できて到着まで更に30分…。
そんなこんなでようやくホンダ。
予約の修理や点検で混みあってて、
とりあえず車は預けることに。
ってか、代車もなくて、
バスで会社に行きました。
で、預けた翌日、
連絡がないことにクレーム。
時間かかるのは構わないけど、
途中経過でも状況報告ないと
こっちは予定も立てれないって
キレ気味に電話して。
いや、珍しくキレたよね。
で、更に翌日、
不具合箇所が見つかって、
その部品交換で8000円ちょいで。
ついでにオイル交換しといてって
とりあえずようやく進んで。
それから数時間、
新たな不具合箇所が見つかったと連絡。
やっぱりな…。
イグニッションコイルでしょ?
御名答。
予想はしてたけどね。
この車種のエンジンに
ありがちな不具合だったから。
ネットで同じ様な例が
いっぱい書かれてたしね。
で、無理矢理叩いて
なんとか頭を下げて値引き交渉。
預けて4日目でようやく修理。
ってか、今日はこれから披露宴出席で
お酒飲むから今日は取りに行けない。
明日にはようやく車戻るかなー。
いつものように会社に向かってまして。
家を出て10分も経たない頃ですかね、
愛車が走らなくなりました…。
エンジン制御ランプついてて。
一度エンジンをオフにして、
再びエンジンかけたら走りました。
とりあえず、近場の駐車場へ。
朝早いから修理工場も開いてなくて。
近くのガソリンスタンドに電話。
診断器はあるけど
現場に行けるスタッフがいないって。
近いからそこまでなら行けるかもって
ガソリンスタンド目指そうと
駐車場から道に出たら、
全然ダメだった

100mしか進めなかった

ネットで調べて近くの修理工場
片っ端から電話してみたら、
ようやく繋がったとこがあって。
診断器持って来てくれることに。
なんかしゃべり方おかしかったけど
この修理工場大丈夫かなーって
ちょっと不安になりながら待機。
10分後、到着した車から
思いっきり外国人のおじさん。
そりゃあカタコトだよね…。
もうね、『メーター』とか
『コンピューター』とか
発音がネイティブ過ぎる。
『スピードセンサーがすこしワルいかも。
でも、リセットしたから走れる。
ダイジョブ。』って。
不安しかないんですけど

とりあえずKenを信じて
再び走り出したよね。
会社までは心配だから、
途中にあるホンダを目指して。
走り出して10分くらいかな。
また止まったよね…。
ホンダさん、まだ開いてなくて。
ロードサービス呼ぶとしても
行き先が開いてないっていうね。
で、結局しばらく待ってから
ホンダに連絡して繋がって。
それからロードサービス受付。
受付からレッカー手配できるまで
軽く1時間もかかってた…。

ただひたすら車内で待って。
手配できて到着まで更に30分…。
そんなこんなでようやくホンダ。
予約の修理や点検で混みあってて、
とりあえず車は預けることに。
ってか、代車もなくて、
バスで会社に行きました。
で、預けた翌日、
連絡がないことにクレーム。
時間かかるのは構わないけど、
途中経過でも状況報告ないと
こっちは予定も立てれないって
キレ気味に電話して。
いや、珍しくキレたよね。
で、更に翌日、
不具合箇所が見つかって、
その部品交換で8000円ちょいで。
ついでにオイル交換しといてって
とりあえずようやく進んで。
それから数時間、
新たな不具合箇所が見つかったと連絡。
やっぱりな…。
イグニッションコイルでしょ?
御名答。
予想はしてたけどね。
この車種のエンジンに
ありがちな不具合だったから。
ネットで同じ様な例が
いっぱい書かれてたしね。
で、
なんとか頭を下げて値引き交渉。
預けて4日目でようやく修理。
ってか、今日はこれから披露宴出席で
お酒飲むから今日は取りに行けない。
明日にはようやく車戻るかなー。