歩いて行ける近さなのに行かない居酒屋。
1時間飲み放題580円って書かれてて、
いつもいっぱいしてて騒がしそうで。
多分、安いだけのお店なんだろうな、と。
安かろう悪かろう。と、予想。
昨夜、近場で済まそうと、
その居酒屋を候補にしてみた。
食べログのクチコミは1件のみ。
魚介が新鮮で美味いとの書き込み。
魚介気分だし行ってみる?!
近くに意外と魚介豊富な居酒屋が無くて。
行ってみました。
[大衆居酒屋 寅次郎]

店内は昭和なノスタルジック。
漁港にある市場チック。
魚市場の食堂みたいな感じ。
氷の上に鮮魚が並んでて、
ほんと市場な感じ。
最初の1時間発泡酒100円か、
1時間580円で飲み放題か選べます。
まずは、塩ダレきゅうりと、
自家製のさつま揚げが到着。

ほぼ食べてから撮影
さつま揚げは揚げたてで、
魚介感も味わえて美味し!
しかも260円くらいと安い!

刺身の盛り合わせ!1,980円。
どれも新鮮で美味し!!


殼付きエビの塩焼き。420円。
ソフトシェルクラブみたいな
柔らかい殼で丸ごと食べれます。
これも美味し!

ホタテのバター焼き。
これも420円とリーズナブル。
ほくほかやわらかくて美味!!
写真ないけど魚天ぷら(沖縄風)も
衣はサクッと軽くて美味しかった。
と、全体的に美味しいじゃないか!
勝手に安かろう悪かろうと想像して
本当にごめんなさい(;^ω^A
安いし美味しいし近いし。
また行くことになりそうです。
ちなみに、金曜日と土曜日は
店内のイベントとして
競りをやってるそうです。
2,000円くらいの船盛を
1,400円くらいで落札できたり。
Android携帯からの投稿
1時間飲み放題580円って書かれてて、
いつもいっぱいしてて騒がしそうで。
多分、安いだけのお店なんだろうな、と。
安かろう悪かろう。と、予想。
昨夜、近場で済まそうと、
その居酒屋を候補にしてみた。
食べログのクチコミは1件のみ。
魚介が新鮮で美味いとの書き込み。
魚介気分だし行ってみる?!
近くに意外と魚介豊富な居酒屋が無くて。
行ってみました。
[大衆居酒屋 寅次郎]

店内は昭和なノスタルジック。
漁港にある市場チック。
魚市場の食堂みたいな感じ。
氷の上に鮮魚が並んでて、
ほんと市場な感じ。
最初の1時間発泡酒100円か、
1時間580円で飲み放題か選べます。
まずは、塩ダレきゅうりと、
自家製のさつま揚げが到着。

ほぼ食べてから撮影

さつま揚げは揚げたてで、
魚介感も味わえて美味し!
しかも260円くらいと安い!

刺身の盛り合わせ!1,980円。
どれも新鮮で美味し!!


殼付きエビの塩焼き。420円。
ソフトシェルクラブみたいな
柔らかい殼で丸ごと食べれます。
これも美味し!

ホタテのバター焼き。
これも420円とリーズナブル。
ほくほかやわらかくて美味!!
写真ないけど魚天ぷら(沖縄風)も
衣はサクッと軽くて美味しかった。
と、全体的に美味しいじゃないか!
勝手に安かろう悪かろうと想像して
本当にごめんなさい(;^ω^A
安いし美味しいし近いし。
また行くことになりそうです。
ちなみに、金曜日と土曜日は
店内のイベントとして
競りをやってるそうです。
2,000円くらいの船盛を
1,400円くらいで落札できたり。
Android携帯からの投稿