さて、伊江島へ到着して最初に向かったのは
伊江島のシンボル伊江島タッチュー!!
本島からもよく見える伊江島タッチュー。
中腹にある駐車場まで車で行って、
そこにある登山口から山頂を目指します。

急な階段をひたすら上り、息を切らして約10分で山頂到着!!

天気にも恵まれて景色は最高ヾ(@°▽°@)ノ
まぁ、しっかり筋肉痛になりましたけどね(TωT)
その後は時計回りで島を回ることに。
伊江島は戦争関係の史跡とか
歴史的・文化的な場所も多いのですが、
今回はそういうところ一切なしで(;´▽`A``
伊江島灯台行ってみました。
米国海兵隊の訓練施設の中にありました・・・。
灯台まで行けると思ったのに、まさかのフェンス越し。
車からも降りず、写真も撮らずにUターン。
そして、次は湧出(わじー)へ。
豊富な湧水が出ている場所らしい。

で、ご覧のとおり断崖絶壁になっていて、
崖の上には展望台があるとのことなので、
展望台にも行ってみることに。

やっぱり高い位置から見た方がキレイだw
崖の真下はこんな感じ。

珊瑚もクッキリ、キレイな海です。
湧出展望台の駐車場に怪しい建物発見。

何が怪しいかって・・・

怖くて中に入れないですΣ(゚д゚;)
その後は、ユリの咲いていないリリーフィールド公園を観て、
台風被害で寂しい感じになっているモクマオウ並木を観て、
ハイビスカスが咲いていないハイビスカス園を観ました。
全部車内からwww
続く。。。
伊江島のシンボル伊江島タッチュー!!
本島からもよく見える伊江島タッチュー。
中腹にある駐車場まで車で行って、
そこにある登山口から山頂を目指します。

急な階段をひたすら上り、息を切らして約10分で山頂到着!!

天気にも恵まれて景色は最高ヾ(@°▽°@)ノ
まぁ、しっかり筋肉痛になりましたけどね(TωT)
その後は時計回りで島を回ることに。
伊江島は戦争関係の史跡とか
歴史的・文化的な場所も多いのですが、
今回はそういうところ一切なしで(;´▽`A``
伊江島灯台行ってみました。
米国海兵隊の訓練施設の中にありました・・・。
灯台まで行けると思ったのに、まさかのフェンス越し。
車からも降りず、写真も撮らずにUターン。
そして、次は湧出(わじー)へ。
豊富な湧水が出ている場所らしい。

で、ご覧のとおり断崖絶壁になっていて、
崖の上には展望台があるとのことなので、
展望台にも行ってみることに。

やっぱり高い位置から見た方がキレイだw
崖の真下はこんな感じ。

珊瑚もクッキリ、キレイな海です。
湧出展望台の駐車場に怪しい建物発見。

何が怪しいかって・・・

怖くて中に入れないですΣ(゚д゚;)
その後は、ユリの咲いていないリリーフィールド公園を観て、
台風被害で寂しい感じになっているモクマオウ並木を観て、
ハイビスカスが咲いていないハイビスカス園を観ました。
全部車内からwww
続く。。。