休みを取ることができたので久しぶりに遠出。



5月に色々あって行けなかった伊江島へ行くことに。

今回は前日でフェリーの予約もしてバッチリ!



いつも明け方に眠るのに、頑張って5:30起床。

そして、6:00過ぎには出発!!!



途中サービスエリアでコーヒータイムして、

本部港へ向かっていると・・・

名護湾に見慣れない船が。

$アラサーシングル男の南国楽園生活



『あれ絶対海上自衛隊の船だ!!』

テンションあがって、

『どこかに車止めて写真撮ろう!!』

と、おおはしゃぎwww




名護漁港へ寄ってみたら自衛隊が津波の防災訓練してました。

それで珍しい船が停泊してたってわけですね!!

名護漁港は防波堤があって船が見えなかったので、

ベストショットが撮れそうな場所を

名護市民会館の裏の防波堤と予測して移動。



$アラサーシングル男の南国楽園生活

ベストショットポイント予想正解!!



船体に【181】と書いてあったのでia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8C_(%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6)" target="_blank">「ひゅうが」と判明。



『すっげー!カッコいい!あれ全長200mくらい?!』

『確かチャフ発射機とかファランクスとか装備してんよね?』

『最大でヘリ11機搭載できるってすごくねぇ?!』

と盛り上がりながらパシャパシャ撮影。



しかし、その場所は・・・

オスプレイ反対の県民大会へ向かう団体の集合場所だったらしく、

「戦争はんたーい!武力はんたーい!」的な感じの人が集まってまして。



自衛隊の護衛艦観て盛り上がってるこちらに若干冷たい視線www




まぁ、伊江島行きの船の時間もあったのでその場を退散。

もちろん車内では引き続き盛り上がっていましたが(・ω・)



そうこうして本部港に到着したら、

今度は海上保安庁の巡視艇が出航していて、

またもやテンションは上がる。





$アラサーシングル男の南国楽園生活

出航前に撮った瀬底大橋。



フェリーの受付を済ませ、

車を持っていくことになっていたので

車両待機場所にてしばらく待ち時間。



そして、9:00に出港!!



$アラサーシングル男の南国楽園生活



出港する頃にちょうど鹿児島から来た船が入ってきて。

奄美とか与論とか経由するフェリー。

1泊できるなら与論とかも行ってみたいなー。



フェリーのデッキでボケーっとしてる間に、

念願の伊江島へ到着!!!!!



$アラサーシングル男の南国楽園生活



シンボルの伊江島タッチュー(城山)がお目見えだよー!



続く。。。