なんか無性に食べたくなったので、

今日はニンジンシリシリー。



アラサーシングル男の南国楽園生活-SN3O0080.jpg



普段沖縄っぽいの作らないけど、

今日はもろ沖縄な夕飯に。

ニンジンシリシリーとポーク。



ニンジンシリシリーの材料は

家庭によっても違うけど、

これがベーシックじゃないかな?

ニンジンと卵とツナ。以上。



クックパッドとか見てると、

アレンジされ過ぎてて

『もはやニンジンシリシリーじゃねぇ!!』

ってのが結構あったりするwww



この料理はシンプルだから美味い。

あまり手は加えない方が

いいような気がします。



玉子を絡めることで

より人参の甘味が引き立ち。

人参ってこんな食べれるのって

ついつい箸が進む料理。

子供でもこれなら人参食べてくれる

っていうのも聞いたりします。



ちなみに作り方ですが…



1.シリシリ器でニンジンをシリシリするwww

あの器具の正式名って何?!

2.ツナ缶の油を使ってニンジンを炒める。

3.ツナも加えて、隠し味にめんつゆ。

4.溶き卵を加えて炒めて、軽く塩コショウ。



だいたいはこんな感じだと思う。

うん。

自信はないが。



ツナ缶の油を使うのがPoint?!



そういえば、シーチキン箱買いって

沖縄だけって最近知った!



この時期だとお中元でもらった

シーチキン1ケースが

各家庭にあるに違いないwww



沖縄県のツナ缶消費量全国1位。

全国平均の5倍だそうです。



そりゃあ、箱買いするわwww