好きなアートの一つ「写真」です。
最近は忙しくて触れてないけど、
カメラが好きです。トイカメラ。
断然フィルム派です。
最近デジタルの波に押されて
フィルムは衰退していますが、
写真は絶対フィルムが面白い。
2月24日から浦添美術館で
蜷川実花写真展があるらしく、
今からかなりわくわくしてます。
前売り券買わなきゃ。
生きるのにアートって必要だと思います。
うん、自分の人生には必要。
写真、絵画、音楽、書道、生花、、、
これまで様々なアートをやってきました。
やっぱり芸術に触れるって刺激になります。
日常の中で触れるアートから
いろんな刺激をもらって、
自分の感性を磨いて、高めて、
それを仕事に活かしたいです。
感性の仕事をしている以上、
やっぱりそれって大切なこと。
昔は銀行マンとかやってましたが、
やっぱり感性を使う仕事が
なんだか自分らしいやって思う今日この頃。
家族には反対されてますが・・・。
でも、それが自分なんです。
幼い頃からそういうタイプだったし。
やっぱりアートが好き。
クリエイティブな仕事が好き。。
創造が好き。。。
最近は忙しくて触れてないけど、
カメラが好きです。トイカメラ。
断然フィルム派です。
最近デジタルの波に押されて
フィルムは衰退していますが、
写真は絶対フィルムが面白い。
2月24日から浦添美術館で
蜷川実花写真展があるらしく、
今からかなりわくわくしてます。
前売り券買わなきゃ。
生きるのにアートって必要だと思います。
うん、自分の人生には必要。
写真、絵画、音楽、書道、生花、、、
これまで様々なアートをやってきました。
やっぱり芸術に触れるって刺激になります。
日常の中で触れるアートから
いろんな刺激をもらって、
自分の感性を磨いて、高めて、
それを仕事に活かしたいです。
感性の仕事をしている以上、
やっぱりそれって大切なこと。
昔は銀行マンとかやってましたが、
やっぱり感性を使う仕事が
なんだか自分らしいやって思う今日この頃。
家族には反対されてますが・・・。
でも、それが自分なんです。
幼い頃からそういうタイプだったし。
やっぱりアートが好き。
クリエイティブな仕事が好き。。
創造が好き。。。