自分が日々大切にしていること。
【五感を可愛がる】
心地イイ音楽を聴く。
良い香りを嗅ぐ。
美味しい食べ物を食べる。
美しいものを観る。
愛しいものに触れる。
五感をフルに活用することが豊かな日常に繋がるんだと、日々の中で意識しています。
芸術の秋ですし、特に耳と目は可愛がってあげたいもの。
そんな今日はいつものココナッツムーン。
前職でお世話になっていたカメラマンのライブでした。
フォトグラファーでありながらミュージシャンでもある方です。
自分がココナッツムーンを紹介して以来、定期的にライブをやってくれてます。
今日は、自ら撮影した写真の映像も流しながらのライブで、観て良し聴いて良しのステージでした。

ジャンベのリズムが心地よいライブです。
ライブへの評価をハッキリと態度で表す外国人のお客さんが多いわけですが、そんな外国人もいつもなかなかの好反応です。
今日は打楽器のリズムを自然と身体に刻み込んできた南の島出身の外国人ばかりでしたが、みんな静かにステージに注目していたのが印象的でした。

ココナッツムーンでの次のライブは12月30日だそうです。
12月30日のライブではアフリカンのジャンベ奏者をスペシャルゲストに迎えるらしいので、きっとかなり盛り上がると思います(*´∀`)
【五感を可愛がる】
心地イイ音楽を聴く。
良い香りを嗅ぐ。
美味しい食べ物を食べる。
美しいものを観る。
愛しいものに触れる。
五感をフルに活用することが豊かな日常に繋がるんだと、日々の中で意識しています。
芸術の秋ですし、特に耳と目は可愛がってあげたいもの。
そんな今日はいつものココナッツムーン。
前職でお世話になっていたカメラマンのライブでした。
フォトグラファーでありながらミュージシャンでもある方です。
自分がココナッツムーンを紹介して以来、定期的にライブをやってくれてます。
今日は、自ら撮影した写真の映像も流しながらのライブで、観て良し聴いて良しのステージでした。

ジャンベのリズムが心地よいライブです。
ライブへの評価をハッキリと態度で表す外国人のお客さんが多いわけですが、そんな外国人もいつもなかなかの好反応です。
今日は打楽器のリズムを自然と身体に刻み込んできた南の島出身の外国人ばかりでしたが、みんな静かにステージに注目していたのが印象的でした。

ココナッツムーンでの次のライブは12月30日だそうです。
12月30日のライブではアフリカンのジャンベ奏者をスペシャルゲストに迎えるらしいので、きっとかなり盛り上がると思います(*´∀`)