昨日の夕飯は定番のタイオムレツ。


アラサーシングル男の南国楽園生活-SN3O1127.jpg

ナンプラーをかけて食べる

簡単で激ウマなエスニック料理。



ナンプラーは醤油感覚ですね。

醤油よりナンプラーを使う方が多いw

スープ、冷や奴、サラダ、炒めもの、、、

何にでもナンプラー!


多分、ナンプラー消費量は

タイの一般家庭以上なんじゃないかと。



そもそも、タイの人は

家であまり自炊をしないです。

何故なら、屋台の方が安上がりだから!

だからタイは屋台が発達して、

至るところに屋台があるんですね~。

一食あたり日本円で100円前後。

タイに行ったときは屋台も楽しみました。

飲んだ後の麺類とかね。

お腹が弱い人はダメらしいけど、

自分は大丈夫でした(*´∀`)

5日間の滞在で、

下痢止めの出番は全く無し!

生の蟹、生野菜、

どんな水で作ったか分からない

屋台のドリンクのクラッシュアイス。

お腹が弱くてすぐあたる人は

ドリンクに氷でダメらしいので。



そもそも日本でもあたらないから、

基本的に強いんだと思う。



タイ以外の国ではあたったりしてねwww

そしたら、間違いなく

体がタイに適応している証拠か(●´艸`)ヾ