今日のランチは浦添にあるタイ料理のネラミットカフェでイエローカレー。

アラサーシングル男の南国楽園生活-SN3O1118.jpg



家のナンプラーが切れてたのでついでに購入。

アラサーシングル男の南国楽園生活-SN3O11190001.jpg

スーパーより安い!



おつりはタイの洪水被害への募金箱へ入れてきました。

少しだけど大好きなタイで何かのお役に立てれば。



日本の震災の時にタイから義援金や物資を沢山頂いてますしね。



タイの洪水、海外で起きてることだけど、タイと沖縄は深い関係がありますからね。

沖縄の泡盛のルーツとして有力説はタイのお酒です。

琉球王国は東南アジアと交易をしていて、タイとの交易も盛んだったようです。



今、泡盛の原料に使われているのはタイで生産されるお米。

その産地も被害にあっています。



自分は泡盛はほぼ飲まないけど、タイ料理が好きでタイで生産されている物を結構食べてるし。

今日買ったナンプラーもそうだし、タイ料理に欠かせないジャスミン米だったり、調味料だったり。



お米はやっぱり影響出てくるんだろうな。