世界の偉人とイントネーション | やまこの楽しい毎日

やまこの楽しい毎日

反抗期中断中。

楽しい高校生活?を送っています。

世界の偉人にこっているナンシー。

今、熱中しているもの。

マザーテレサ

マザーテレサばかり読んでいて、学校の図書室で違うマザーテレサを借りてきて読んでる。

でもね、

キリスト教はシスター○○って言うんやけど、マザーテレサは認められてお姉さんじゃなくお母さんで、マザーだ。と何回教えても、

「マーザーテレサ」

って言います。

いつ、直るんやろ?

次は何を読むか検討中らしく、

「お母さん、子牛ってどんな人?」

「子牛?子供の牛やん。」

「違う!こ・う・し!」

??

イントネーションがおかしくてわからなかった。

孔子。

中国の思想家。以外、忘れました…

井上靖の孔子。買ったけど挫折して実家に有。

イントネーションで思い出した。マザーテレサに、コレラにかかった人をマザーテレサがおんぶして歩く場面があって、

「お母さん、マザーテレサはこれらの人をおんぶしたんだよ。えらいよね?」

これらの人?

ナンシーが言うと、こそあどことばの「これら」で「コレラ」じゃない。

反抗しない時は笑ってばかりです。