子供の治安と働く母 | やまこの楽しい毎日

やまこの楽しい毎日

反抗期中断中。

楽しい高校生活?を送っています。

コメント欄からも、いただいたのですが、千葉県の事件について。

昼休みにネットで掲示板を見てました。被害にあった方のお母さんの状況はともかく、シングルで生活や子供の為に仕事をしている方はたくさんいらっしゃると思います。また、私のように中堅サラリーマンで保育料も満額近く払い、所謂手当てを受けられない(欲しいわけじゃない)、一家の大黒柱並みに納税している人もいるでしょう。

このお母さんは看護師だったそうです。私の妹が看護師だからわかるんですが、病棟勤めの看護師さん、日曜日休めます?休めないですよね?じゃあ、日曜日は民間託児所ですか?保育園定時に行けないとナンシーの保育園では10分1700円の罰金が取られます。

何もかもおカネがあれば解決します。では、おカネはどうして稼ぐの?働かないと稼げない。

子供を1人で、お友達の家にアポなしで行かせたことは良くないでしょう。
シングルの道を選んだのも自分。

なんだかネットでお母さんばっかり批判されてるのを見て悲しくなりました。。
横浜市でも日曜日に預けられる保育園ができました 2000円。専業主婦の方のリフレッシュに預かる制度を初めました。とかやる前に他にやることあるだろう?と、住民税決定通知を眺めて思いました。