七夕に食べる食材はというと「そうめん」ですよねo(〃^▽^〃)o
そんな「そうめん」もワンコごはんに活用できるのですо(ж>▽<)y ☆
---
毎日が突然『夏』になったかのような…
そんな梅雨明けるのとも思える日々、
久しぶりに晴れた七夕になった大阪です
七夕は「しちせき」とも呼ばれる「五節句」の1つです。
神事は早朝に行うもののため、
正しくは昨晩から今朝方に行うもの…とも
まぁ、どちらにしても晴れていて良かったということで
さて、うちワンにとって興味があるのは「食材」です( ´艸`)
この「そうめん」は千年前から行事食なんだそうですよ~ヽ(*'0'*)ツ
「彩冷汁風そうめん」
【材料】アジの切り身、干しエビ、赤・黄ピーマン、オクラ、ズッキーニ、舞茸、
茹でた素麺、ごま油、味噌少々
*分量等については「共通のポイント」をご参照くださいませ
短冊飾りにちなんで、野菜を「彩」ものにしてみました
冷汁風といっても、アジの切り身を味噌を使っているというだけです(;´▽`A``
暑くなると飼い主さんも食欲が減退したりしますよね…。
ついつい口当たりが良い麺類をツルツルっと食べてしまいますが、
そんな時でも野菜を混ぜたりツナを入れてみたりと、
少し加えるだけで夏バテ度は変わってくると思います
もちろん、愛犬とのシェアご飯も可能ですから、
一緒に夏バテを乗り越えていってくださいね~ヾ(@^▽^@)ノ