残暑お見舞い申し上げます
今日は立秋、暦の上では秋の気配を感じ始める時期ですが、
同時に気温が高い時期でもあるとのこと…まだまだ気を抜けませんね(;´▽`A``
皆様もどうぞご自愛くださいね(*^ー^)ノ
突然ですが…トムヤムクンはお好きですか
私は新婚旅行でタイへ行った際に
ハマりにはまって毎食のように食べてました(*⌒∇⌒*)
観光客向けはマイルド仕様になっていたらしく、
一度現地の方が行く店舗でのトムヤムクンの激辛に唇がタラコになって撃沈しましたけどね
私、確実に味覚が東南アジア嗜好なんだと思います。
バリの定番ナシゴレンもやみつきになりました。
もし、行ったお店で両方があったら悩みに悩んで両方頼む可能性が大です(///∇//)
いやいや、そんな私の話はどうでもよくて…
そのトムヤムクンとは、
「トム」は煮る、 「ヤム」は混ぜる、 「クン」はエビ、
という意味だとか。
ん ではこのうちワンごはんも、つまりは…
「辛味のないトムヤムクン」
ってことですよね え…無理やり過ぎ?(;^ω^A
【材料】ツナ缶、エビ(粉末)、人参、椎茸、人参の葉、炊いたごはん
*分量等については「共通のポイント 」をご参照くださいませ
当然ながら唐辛子は使用していません。
エビも乾燥したエビを砕いて粉末にして煮込みました
人参の葉?Σ(゚д゚;) と驚かれるかもしれませんが、
意外に人参の葉部分は高栄養価
普通は根の部分しか売っていないので葉付きが手に入ることは少ないのですが、
この「葉」部分だけを売っていることがあるんですよね~
日持ちはしませんがパセリのようにスープに使うと彩もGoodです(o^-')b
ちなみに。
これだけ好きなのにアジアン料理の定番、「パクチー」は苦手な私…
つい先日「大葉」を全部放置していたうちワンといい、
やっぱり家族は味覚が似てくるんでしょうかね~(●´ω`●)ゞ