10月でちょっと休憩します! | いろいろ話せるお茶会☆ゴキゲン出雲ライフ!

いろいろ話せるお茶会☆ゴキゲン出雲ライフ!

・産業カウンセラー
・ペライチ島根県代表サポーター
・いろいろ話せるお茶会主催
・地方セミナープロデューサー
・高校で英語を教えて25年

 
 
時系列はバラバラですが、主催のいろいろ話せるお茶会の様子です。
3年目に入りまして、
述べ120人から150人くらいかな(適当…笑笑 )くらいの方にご参加いただいていますかねぇ・・・。

数えてないのが私らしい。
まあ、数じゃないのですよね。
リアルなつながりは何事にも変え難いので。
 
最近は私が息切れしていて、あまり発信もしてないですが、5人までの小さい規模にしてそれでも細々と続けてます。


あ、なんか泣きそうになってる自分が・・・笑
ご参加くださっていつもありがとう!
 


 

 
 
 
 
素晴らしい出会いのあり、本当に場を作るって簡単なようですが、
けっこうエネルギー使っているかも。
無料とはいえ、参加される方に喜んでいただきたいし、
参加される以上は何か得るものがあるといいな。と思って続けてます。

20数回を振り返ってみると、毎回初参加の方がいらして、それはそれは本当に嬉しいことでした。
 
 
 素晴らしい出会いをありがとうございます!
 
 
いろいろ企画をするのが好きなんだって気づかせてくれたのが
このお茶会だし、お店の人にお世話になったり、
顔見知りになってよくしていただいたり、
本当に皆さんに感謝!
 
 
 
 
 
普段「お茶しましょ」って言いたくてもなかなか機会がない方には
来てねって言えるし、主催のメリットもたくさんありますね。
 
無料はダメって言われる方もいますけど、
私はこれは好きでやっていて、
私自身メリットがたくさんあるので、
無料のままで続けたいです。
 
 
 
 
 
 
お茶会から発展していろいろな企画も、参加者さん同士のコラボも生まれて、
本当に人と人との出会いって素敵だな。っていう場面をたくさんみられたのも収穫です。
 
 
 
 
 
ペライチ島根県代表サポーターとして活動し始めましたけど、
それもお茶会からの流れで『ペライチ体験』してもらおうと思って企画したり、
私自身活動の幅がとっても広がりました。
 
 
 
 
 
 
 
お茶会やっててよかった!
楽しく参加してくださってありがどうございます。
 
 
 
 
 
 
実は、公私ともにとっても忙しくなってしまって、
暖かくなるまでお茶会ちょっとお休みします。
月一の半日のことだし、続けられないことはないのですが、
ちょっと根を詰めないとできないことも抱えてまして、
それにプライベートでも三人のお子たちが来春トリプル入学になってしまい・・・。
(一人浪人したので計算が狂ったのですけど)
ちょっと気合い入れて乗り越えないと、生徒たちの受験も同時期に同時進行で大山だし(だいせんじゃないよ)
絶対絶対倒れられないので!
 
それに、頭の中、スペースがないのが本音です。
いつも何車線で走っているのだ?というくらいでちょっと息切れ。
 
すみませんあせる
 
 
また帰ってきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 
だがしかし!
どちらも残席あり!どうぞお早めにお申込みくださいませお願い
 
 
 

 
 
しばらくお休み!しばらくお休み前お茶会は
↓↓↓
いろいろ話せるお茶会 Vol 23 左矢印お申し込みはこちらまで
 
右差し10月15日(火)10時〜
右差し場所 出雲大社神門通り いづも寒天工房(出雲大社前駅のはす向かいです)
右差し料金(飲食代のみ)
右差し定員5名
右差しどなたでもご参加できます(要予約)
 
ベル出雲大社参拝希望の方は、9時に二の鳥居(勢溜広場)に集合してくださいね。
 一緒に参拝後、いづも寒天工房へ移動します。
 お茶会から参加の方は10時ごろにお店に直接集合してくださいね。
 
ベル駐車場は出雲大社神門通りの『神門鳥広場』駐車場が便利です。
 
 
会いにきてくださいね〜ニコ