”夏風邪気味”でした | いろいろ話せるお茶会☆ゴキゲン出雲ライフ!

いろいろ話せるお茶会☆ゴキゲン出雲ライフ!

・産業カウンセラー
・ペライチ島根県代表サポーター
・いろいろ話せるお茶会主催
・地方セミナープロデューサー
・高校で英語を教えて25年

 
去年の記事で今頃ダウンしていたことを知る私。
 
 
 

 
 
今朝は中学校のPTAの清掃活動でしたが、
そういえば、去年発熱してしまっていた!
 
 
 
 
去年はものすごい暑かった。
今年も暑かったけど何が違うのでしょう。
 
 
まあ、ビールは相変わらず飲んでいるけど・・・
 
 
 
と思い返してみました。
去年と比べて改善したのは
 
1️⃣睡眠
 
3時間くらいしか寝てない日がザラだった去年に比べて、
今年は5時間〜6時間は寝ているかな。
相変わらず12時は過ぎますが、それでも夜11時に帰ってくる大学受験生が
今年は外に出て浪人しているので時間が取れているかも。
 
実は次女も受験生ですが、
まあ、高校受験なんて、大学受験に比べたら・・・てへぺろ
なんて、余裕はあまりないんですが、子供が頑張ってくれるでしょう・・・(笑)
 
 
2️⃣温活
まず、朝の白湯はコーヒーの前に時間があるときは
なるべく取ろうと思っています。
そして、コーヒータイムに手のひらお灸できるときに。
受けて以来ハマりました!
温めるだけじゃない!効果ありますよ。
 
 
 
 
私がやっていることはこれだけですが、
実はマカオに行って気づいたことがあるんです。
 
こちら洗杯(サイプイ)という茶器を洗うサービスですが、
温めた茶器で温かいお茶を飲むんですね。
 
 
 
なくなったら急須の蓋をひっくり返したら追加でお湯を注いでくださいます。
体を冷やすことは病気に繋がるので、絶対冷やさないようにしているんだなあ。
と思った次第です。
 
外はめっちゃ暑いのですが、氷水を出すお店はありませんでした。
暑い時も体を冷やさずにすること大事ですね。
 
 
 
 
ビールは美味しいのでやめられませんが、
自分でできる範囲で温活つづけます。