ジュロンヒル | シンガポールB級スポット

シンガポールB級スポット

シンガポールにもようやく慣れてきました。2015年12月20日からブログに再チャレンジです。
今回のコンセプトは短期間の滞在では行かないようなところの紹介です。

ジュロンバードパークの公園と駐車場の間の道。二本あるけど右の方を登っていく。左を下ると南北の道路に出るので間違わないように。
丘を登ると駐車場の入り口があります。精算は自動でなくカードを入れる方法です。ゲートのそばの駐車場に車を止めて歩いて上まで登るか、さらに上の駐車場まで車で行くか。好きな方を選んでください。丘の上に建造物があります。一種のタワー(高くないけど)かな。螺旋状に3階分ほど登れば展望タワーの一番上に着きます。

この階段を歩いて登りました。
{14C8FEF9-0ABF-45FF-B7B2-279B04E10467:01}

展望タワーはこんなの。
{45D15CC9-BBF6-4DA5-BB92-18C17B07F9EB:01}

前の公園。
{4ED118D1-3DC6-434E-B5B1-9033B90019BE:01}

向こうに見えるのはジュロン島。わかりにくいですね。この写真では。
{3B757E07-6C4C-4BB5-B4D3-59E233AB83E0:01}

北東の方角。正面はジュロンイーストあたり。その向こうにティマ高地(ブキティマ)が見えています。
{1C2C53BB-2DE0-42D2-82BE-368479A7005D:01}

手前の橋はジュロンフライヤー。
{94F6E8AB-3561-4328-866A-508CF20CEFFC:01}

中央手前がジュロンゲートです。許可証がなければ入れません。その奥左右に水(海)が見えています。ジュロン島と本島をつなぐジュロンハイウエイです。橋なのか埋め立ててあるのかな、どちらなんだろう?
{553BA145-C5BA-4EC1-B232-389CDD38F29D:01}

再び東の方。左端がジュロンイーストあたり。後ろの山がブキティマ。
{279AC09E-D682-4A8B-B19B-A7BCD7927492:01}

横には倉庫。
{79187E92-932C-4CAD-9A55-5A30D433E823:01}

{7110CE46-1B4C-4086-A505-82632BB50823:01}

タワーの中はがらんどう。
{F959C96C-4D54-41FE-8BAD-2E7FE142B7FC:01}

車で登ってくる道。結構急です。
{C6A60CE5-B1A6-484B-89A8-F19D46C4D8F6:01}

飛行機が低空で飛んでいました。何機も。どうやら旅客機ではないみたいですね。
{3E8D3919-642C-465A-B9EC-614D56C2962D:01}