こんばんは。

先週の土曜日に小学生コアタイムを行いました。

内容は「全国統一小学生テスト勉強会」

通常MUGENに通っている生徒だけではなく、小学生テストを受験する予定の生徒もたくさん参加してくれました。
まずは、算数。


学校のテストと違ってちょっと難しい。。。

でも今日はみんなに心がけて欲しいことの1つ目を挙げました。

「難しくても、答えが出なくても構わない。精一杯考え抜こう!」

難しいとつい「わかんない!」「答えを見てもいい?」となりがちです。

でも簡単に得たものは簡単に身につかない。

考え抜いて考え抜くからこそ、そのあとの解説がとってもわかりやすく感じるのです。



次は国語。
国語のテーマは「辞書引き学習」です。

辞書を徹底的に調べていく。

もちろんフセンをしっかりつける習慣ができている3年生や



辞書を引くのがちょっと苦手で彩花先生の力を借りて頑張っている小1。


気になる言葉を調べることで調べ学習がだんだん定着していくのです。


あっという間のコアタイムでした。

テストまであと2週間。しっかり準備してテストに臨んでいきましょう!!

畠中