四国旅行20 徳島土産 | 気ままに 短パン旅行

気ままに 短パン旅行

鉄道旅行が好きですので、旅行ネタ中心のブログになるかと思います。
春は桜、夏は川、秋は紅葉、冬は雪・・・鉄道と絡めて
四季折々の日本を楽しんでおります。

四国旅行のお土産ですが、今回は徳島で購入しました。

 

まずは「川田まんぢう」

 

明治5年創業とのことで、徳島線川田駅で駅売りを行ったのが始まりだとのこと。

 

一口サイズの田舎まんじゅうといった感じで

皮がモチモチとして美味しかったです。

 

もう一品購入したのはこちら。

 

「鳴門金時 ポテレット」

徳島銘菓として有名な「マンマローザ」と同じ「イルローザ」のお菓子です。

 

職場の知人のご主人が徳島出身だとのことで

帰省時に頂いたお土産は「マンマローザ」でした。

 

今回はマンマローザではなく「鳴門金時 ポテレット」です。

 

サブレの上に、スイートポテトがのっているという

少し変わった一品です。

 

よく見かける舟形のスイートポテトより、たっぷりとスイートポテトを楽しめます。

さっくりした生地と、ホクホクのスイートポテト、非常に美味しかったです。

 

 

日常生活のブログ「短パン洗濯中」もはじめました。

合わせてよろしくお願いします。

 

http://ameblo.jp/singa9152/

 

にほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村