小豆島旅行3 明石海峡大橋 | 気ままに 短パン旅行

気ままに 短パン旅行

鉄道旅行が好きですので、旅行ネタ中心のブログになるかと思います。
春は桜、夏は川、秋は紅葉、冬は雪・・・鉄道と絡めて
四季折々の日本を楽しんでおります。

神戸三宮を出航して、およそ1時間後、

ジャンボフェリーは明石海峡大橋をくぐります。

 

明石海峡大橋が近づくと、漁船の数も大幅に増加しました。

 

こちらは淡路島側。

 

こちらは、垂水(本州側)。

 

いよいよ真下を通過します。橋の巨大さを改めて感じます。

瀬戸内海をフェリーで何度も通過しますが、夜行フェリーが多く

朝、こうやって眺めるとまた違ったものに見えてきます。

 

明石海峡大橋の通過時は、船内放送もあり

何人かのお客さんがデッキに出て橋を眺めていました。

 

船からの景色は単調なことが多いですが、瀬戸内海は別格

特に橋を通過するときは、中々壮観です。

 

丁度、大阪南港へ向かっている北九州・門司発のフェリー

シティライン・名門大洋フェリーが通りすぎてゆきました。

 

名門大洋フェリーは明石海峡大橋を通りすぎて朝日に向かって進んでいます。

 

朝日が輝くって、こんなに綺麗で、こんなに素晴らしいのかと改めて感激。

まさに絶景といった感じ。絶景は天候が大きく左右するようです。

 

明石海峡も遠ざかり、小豆島まであと2時間。

船室で少し休もうかと思います。

 

 

日常生活のブログ「短パン洗濯中」もはじめました。

合わせてよろしくお願いします。

 

http://ameblo.jp/singa9152/

 

にほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村