こんばんは。
こどもきょうしつ♪Brioのやすえあきです。
 
 
おしらせ☆モンテッソーリICクラス体験レッスンはこちら
☆リトミック・ピアノ体験レッスンはこちら
☆スタッフ募集はこちら☆お問い合わせのご返信についてはこちら
 
 
夏休みが始まりましたね。
私も本日、
大学院の前期の講義が修了しました。
 
バッタバタの前期でしたが、
無事単位が取れそうでホッとしています。
 
大学院でのお話しは
またの機会に書きますね!
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
先週末は
星城大学の生涯学習講座
オープンカレッジでの最後の
モンテッソーリセミナーでした。
 

▲大量に持ってきた教具たち♡
 
今回は
言語教育(つづき)
算数教育
文化教育
 
!?
 
 
濃い!!
 
 
最後に詰め込みましたアセアセ
 
 
特に、言語教育は丁寧に。
胎児から始まる
話し言葉の敏感期
そして
文字に対する敏感期
 
 
モンテッソーリ教育の土台は
日常生活の練習
そして、
感覚教育ですが、
言語教育
コミュニケーションのツールとして、
思考の道具として、
とても重要な土台となります。
 
 
言語教育をしっかりお伝えしたうえで
算数教育や文化教育の
基本的な考え方をお伝えしました。
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
そして、
実は今回、
お話しする予定ではなかった内容も…
 
 
それは、
性教育のお話し。
 
これは
モンテッソーリ教育とは全く関係ありません。
娘ちゃんが思春期なので、
私の経験談をお話しました。
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
今回のセミナーは
モンテッソーリ教育のセミナーです。
もちろん。
 
でも、
私がモンテッソーリ教育で学んだことと
子育ての中で学んだこと、
皆さまのお役に立てるなら!と
たくさんたくさんお話しました。
 
(そのおかげで毎回延長戦でしたが…)
 
5回のセミナーは初めての経験でしたが、
私にとっても勉強になった5回でした。
 
後期も一応、
お声をかけていただいております。
 
来年度以降の新企画も検討中。
フフフキラキラ
 
皆さん、
来てくださいます??
 
普段のママセミナーより
じっくりお話できる5回講座。
またの機会がございましたら
ぜひぜひご参加ください!!
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
5回はちょっと…
という方も
ママのためのモンテッソーリセミナーも、
不定期ですが開催していきます!
 
今週末のセミナーは
満席ですが、
また秋くらいに開催できるかな~
 
たくさんのママ&パパに
モンテッソーリ教育をお伝えしたい!!
 
そんな思いで
またベラベラお話させていただきます!!
 
 
 
 

 
 
 
↓↓↓ぽちっとお願いいたします!