こんにちは〜!

アラフォー臨月のしえこです飛び出すハート







1週間後には入院するのよ。

それなのに入院バッグがいつまで経っても完成しないw


「やっぱりコレも必要じゃないか?」とか「いやいや、アレは不要だろう。。。バッグから出そう」とかね爆笑


もう無きゃ無いでどうにかするしか無いっしょ!とは思うが、下着とかはね…無かったら超困るよね。


面会条件厳しくて平日の差し入れ等は期待できないし凝視



産褥ショーツは病院支給のもので充分と言われたから買ってないのだが「足りるかな?」と、それがちょっと不安だったり。


生理用ショーツも何枚か入れたけれど、新しいやつだからキツかったら嫌だな〜とかね。。。


子宮筋腫を取ったときは、マタニティの大きな綿ショーツにして大正解だったのだよ!

でも今回は悪露がある…。


かと言って購入した新しいショーツをこの腹で試しに履いてもよく分からない気がするし〜ネガティブネガティブネガティブ


はぁ。



産前最後の美容院





産前最後の美容院でリタッチしてきたよ。


前回のリタッチ(12月中旬頃)から1.5cmくらい伸びていて、産前産後どちらに美容院へ行くか悩んだけれど、いま体調も良いしササッと行ってきた指差し





産後の自分がどうなるかわからんしな。



白髪染めをしなくなって数ヶ月。

白髪はもちろん増えたけれども、髪色を明るめにしているからそんなに目立たず気にならないし、何より白髪染めによる髪の傷みが無いからか髪の調子がいいよニコニコ


本当は髪色のトーンをもう少し抑えめにしてハイライト入れてオシャレに白髪をぼかしたいんだけれども、そうすると今よりお金がかかるからさ…凝視



まぁ仕事に復帰してから考えっぺ。





本当は自分で調べて欲しいけど


わたしが思っていた以上に、帝王切開や産後の母体について理解が足りないと感じた夫ヤスチ。




本当は自分で調べて知識を蓄えてほしかった。

これからふたりで臨むプロジェクトじゃないか。


仕事でも「教えてもらえてないので知りませんでした」って言うのかな?


そんなことないよねちょっと不満




https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=75036 


https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=69058 


https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/birth/26921/ 




https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/birth/23618/ 




ひとまず上記のリンクをLINEでヤスチに送りましたよ指差し

昨晩は遅くまで読んでいたみたい。
朝は特にそれについては直接話しておりません。

さぁ、どうなるかな?響いたかな?
次はどうしようかな?

ヤスチと戦友になれるか否か
ここが分岐点かもね〜。

バツ2になりたく無いし、わたしも努力する。

産後の半年〜一年間をどのようにお互いを想い合って過ごせるかが大事だということを肝に銘じて、夫婦で臨むこの大型プロジェクトを乗り切ろう。



本日食べたもの



朝:ホットサンド、ひじき煮物、目玉焼き、プロテイン・サプリメント
ホットサンドはハムチーズ。

昼:納豆チャーハン、ひじき煮物、高菜漬け、ザーサイ
今日は母が休みなのでチャーハン作ってくれました。

夜:もつ煮込み、レンコン天ぷら、ワカメきゅうりの酢の物
もつ煮込みは母作。大根しみしみで旨い。