今月は、プール遊び以外にも、「水」をテーマに、いろいろな活動を楽しんでいるこども園です。

 

8月のプロジェクトテーマ・・・「水」

発達領域:世界の探索

ねらい:水を楽しむ

 

あそぶ水あせる以外にも色々な水に注目して、探索活動を楽しんでいます。

 

さて、この前 ひかりルーム(年長)さんは、水の探検へ出かけましたビックリマークピラミーデ号バス で向かった先には、合鴨農法を行う田んぼや山や川が広がりのどかな風景が広がっています。

近くにはそうめん流しがあり、水がきれいですキラキラ

 

 

 

 

 

 

さあ、田んぼや川の水はどこからくるのか探検します!!

 

 

川につながる水の道を発見!!

 

たどっていくと、山道の脇から上から下るように水が流れてきます。

 

 

どんな水かな?みんな興味深々キラキラ

 

 

「つめたくってきもちいい爆  笑

「きれいなみずだよーあせる

 

 

さあ、どんどん進んでいきます。

 

 

 

かにかに座 発見!

 

この後も、次々に かに座 を見つける子ども達。目を輝かせていましたおねがい

 

 

辿っていった先には、山肌から湧き水が・・・

 

 

 

 「 つめたーーいおねがいあせる 

 

 

このお水もどこからくるのかな~と考えたり。

 

水辺の生き物を興味深々に探したり触れたり。

 

中には、水の温度が山の下と真ん中と上(湧き水のスタート)と変化するのかを確かめながら歩いている子もいたり・・・

 

 

一人ひとり水にいろんな関心を寄せて楽しんでくれていましたよビックリマーク

 

 

 

 

その他にも、地下水が噴き出す場所も発見。

 

 

 

次に、バスで川をたどって滝へ。

 

 

 

水の流れの速さや音の迫力の違いにびっくり。

 

 

 

そして、川は海へ波

 

 

「海の水は、あったかーい」

「なんかにごってる」

 

 

なんだろう、これ?

(砂の中からストローみたいのが出てるびっくり

その他、海でもカニやヤドカリ発見キラキラ

 

 

海と桜島と子ども達にひひ

 

 

子ども達の水の探検は、湧き水から海まで続きましたキラキラ

 

 

 

前半は曇り空で絶好の探検日和でしたが、海まで来ると快晴晴れ晴れまだまだあそびたい子ども達でしたが・・・、すぐに帰路につきました。帰りのバスの中も元気な子ども達。持っていた氷袋が大活躍でした宝石白キラキラ

 

 

 

さて、この探検で子ども達は、どんなことを発見し、また不思議に思ったのか・・・またいろいろ話してみたいと思います。