英語あそび前のサークルタイムの1コマ。
(ひかりルームさん)
くじ引きのように子ども達がお楽しみ袋の中から順番に取り出しているのは・・・英語あそびの時につけるネーム(なまえ)
ただ配るのではなくお楽しみ袋の中に入れてゲームに
せーの!でみんなで表を開いて・・・
書いてある文字(なまえ)を読んで、そのお友達に渡すというゲーム
「ぼく○○くんのもってるよーー!」「はい!○○ちゃん!」
そんな中、
「いええーーい!!」とガッツポーズのお友達
自分の名前のネームを引いていたら、当たり だそうで大喜び
毎回一人いるかいないかで大盛り上がりです
一方的に配ってしまえばすぐ終わることも・・・ちょっとした工夫でこんなに楽しい事(あそび)になるものだと思うものでした!
保育室では、楽しく文字や数に触れる工夫がたくさんあり、子ども達も意欲的ですよ~