今月は 「 空間 」 というテーマでいろいろな遊びを楽しんでいる子ども達です
今日は、年長さんが影絵あそび
お友達が作った影と同じポーズに挑戦!!
こうかな?
正解
今度は・・・
う~ん...難しいな。。
シルエットから想像して、いろんなポーズが出来上がり
正解は・・・
シルエットから前後ろ、影が重なる部分がどうなっているのか なかなか分からず・・・子ども達は想像力をフルに働かせていたようです
影を作る子ども達もどんなシルエットにしようかとアイデアを練ったり、全員がクイズを出す側にもなり、シルエット当てっこが盛り上がっていましたよ
先日にじルームさん(年中さん)でもこんなあそび
身近な「空間」として、自分達のカラダ(体) からスタートした子ども達が、体の輪郭をとって遊んでいました
(お友達の輪郭、誰でしょう)
そこへ・・・
いろいろな体で使うモノ・関連するモノを
どこで使うモノかな~、どこにつけるモノかな~とみんなで考えてペタペタと貼ってあそんだようです
最後は、発表しあいっこ
どこでどんな風に使うのか教えてくれました
楽しみながら、「 空間 」に親しんでいる子ども達です。