こんにちは
こども園には沢山の絵本があります
(たんぽぽちゃん)
絵を見たり、先生の優しい声に耳を傾けています
1歳を過ぎるとだんだん
「 わんわん 」 「 ぐるぐる~ 」 「 もこもこ~ 」
先生の言った簡単な言葉をまねっこ まねっこ
ちゅうりっぷのお友達は、先生とやりとりを楽しんでいます
えー、ほんと?
こわい~!
かわいそうだね~
〇〇ちゃんのあげる!
簡単な物語も楽しめるようになってきます
登園後、活動の切れ目、ごはんの前など
時間があると 子ども達 絵本を持ってきてよんでいます
すると
いつも絵本をよんでくれる 先生の まねっこ
(ちゅうりっぷちゃん)
数人のちびっこ先生が・・・
たくさんのちびっこ先生に(笑)
そんな様子を見ていると・・・
せんせいもすわって!! おはなししてあげる!!
と、呼ばれました
さあ、ちびっこ先生達の手遊びから始まって、朝の会の始まりです(笑)
大きくなっても、絵本大好きなお友達です!
(にじルームさん)
気になる事を調べたり
ひかりルームさんになると、ご飯のあとは読書タイム
黙々読んでいるお友達もいれば、一人で声に出して読んでいるお友達も沢山いますよ
絵本を見るのも(読むのも)、読んでもらうのも、まねっこも大好きな子ども達です
絵本を通しての、ふれあい(体・声・心)も いいものです
ご家庭でも、ぜひ絵本タイムを楽しんでみて下さいね