こんにちは
お盆も過ぎて、また1週間がスタートしましたね
こども園にやってきた子ども達は、さっそく「おばあちゃん家に行ったよ~!」とか「バスに乗ったよ~!」「海にいったよ~!」なんて、お休み中の出来事を話してくれています
ご家庭でもそれぞれの夏の思い出ができたみたいですね
さて、今日のこども園の様子です
ちゅーりっぷルームさんはサークルタイム(お集まり)中
今日読んでいるのは「いろ・かたち」にちなんだ絵本。
子ども達、真剣に見入っています
でも、決して静かではありません(笑)子ども達の声が沢山聞こえてきます!!
「まるあった~!」
「キラキラ~」
「き~、はっぱ!」
「みどり~!」
絵本タイムは、絵本の世界を通して、保育教諭と子ども達がやり取りを広げる楽しい時間です
ひかりルームさんも「いろ・かたち」の製作を楽しんでいました
紙を切り抜いて出来たかたちに、色セロファンを貼ってステンドグラス風な作品が出来上がっていましたよ!
今日はあいにくの雨空→曇り空だったので、お天気のいい日に光を通して見るのが楽しみです
壁には、もう一つ子ども達が作ったダイナミックな作品が飾ってあります。
室内外から、いろんな形(のもの)集めをした子ども達。
大きいものはフラフープからバケツ、絵本、積み木等々、沢山の形が大集合!!
それらの輪郭を型どって、カラフルに色を塗って製作を楽しんだようです。
遊びながら、下にする面を変えると、できる形が異なる(三角柱の積み木→△□)ものがあることを発見
立体は、いくつかの形でできるものもあるということにも気づいたようでした
遊びを通して、色々な発見に出会う子ども達。毎日、そのワクワク!が伝わってきますよ