映画関連の映像ソフト蒐集が好きで、集めたレーザーディスク(LD)

コレクションが書棚にいっぱい。

<自宅のレーザーディスク保管棚>

高齢の上に、私のコレクションを引き継ぐ者もいないので、昨年から

メルカリで、まずはレーザーディスク(ソフト)を引き継いで頂ける方に、

格安で出品し、自宅の物を減らす断捨離中。

 

レーザーディスク、古い商品ですが、自宅で大事に保管していました。

今では手に入らないレア物も結構あります。

《過去のアメブロ投稿》

 

今では、ほとんどの作品がDVD化されています。

 

メルカリ出品中のレーザーディスク・ジャケットの一部を撮りました。

ジャケットを見ているだけでも、楽しく懐かしい。

 

明るく楽しい東宝映画より、NHKの連続ドラマを映画化した

オールスターの「若い季節」、加山雄三「お嫁においで」など。

 

千葉真一も活躍する「黄金バット」「宇宙快速船」など東映SF映画、

江戸川乱歩の世界を映像化した「少年探偵団・妖怪博士」は、

明智小五郎(岡田英次)と怪人二十面相(南原宏冶)の対決が

楽しい東映冒険活劇映画。

 

《過去のアメブロ投稿》

 

 

「カサブランカ」は、何とカラーバージョンを含む豪華プレミアムBOX。

“ボギー”の愛称、クールでダンディなハンフリー・ボガートと

眩いばかりに美しいイングリッド・バーグマンを総天然色で鑑賞

過去にアメブロで、「カサブランカ」原版のモノクロと、カラーバージョン

比較を投稿しました。ご覧ください。

《過去のアメブロ投稿》

 

シニア世代には懐かしいTVシリーズ「ローハイド」。

馬上のレギュラー、ロディ役のクリント・イーストウッドが若い。

 

エミー賞特撮賞に2回輝いた海洋SF・TVシリーズ「原子力潜水艦

シービュー号」の活躍は、今観ても面白い。。

提督役の名優リチャード・ベースハートと艦長役のデビッド・ヘディスン。

 

NHKで放送された懐かしいSF冒険TVシリーズ「タイム・トンネル」。

怪しげな日本人が登場するテレビ未放映の日本絡みエピソード2話

も収録した全30話の手に汗握る冒険旅行。

《過去のアメブロ投稿》

 

「これは別世界への旅です。あなたは今、ミステリーゾーンに

入ろうとしているのです」。

懐かしいナレーションと共に、ロッド・サーリングがホストで登場

するTVシリーズ「ミステリーゾーン」。


 

自分で出品し、売れたら梱包、ヤマト便で発送するので、手間が

掛かりますが、大事なコレクションですので丁寧に発送しています。

 

お蔭さまでレーザーディスクは「0011ナポレオンソロ」傑作選、

「怪奇大作戦・全26話」、「事件記者コルチャック」シリーズ、

「ジョン・カーペンター監督作品集」ほか、多くの作品が売れました。

 

2度と手に入らない貴重品。

コレクションを手放すのは寂しい思いですが、高齢でもあり、

シニア世代の、若き日の思い出を引き継いで頂こうと、思い切って

断捨離、順次メルカリに出品しています。

この先、

レコード盤、DVDソフト、鉄道模型(Nゲージ)、映画関連書籍

などのコレクションを出品する積りです。