新東宝・大蔵時代の映画ポスターを中心に情報も収集しました。

ポスターの役割は客寄せの宣伝ですが、映画ファンにはポスターに描かれる世界も大きな魅力の一つです。

 新東宝は昭和25年(1950年)3月、東宝から独立して自主配給をはじめ、初期は文芸作品も多く製作していましたが、配給網が狭かったので経営が窮地に追い込まれる中、昭和30年(1955年)、興行界の大物、大蔵貢が招聘されました。

『風雲七化け峠』(1952年) 監督:並木鏡太郎  嵐寛寿郎,三原葉子、

新人 三原葉子のデビュー作品。

<三原葉子と共演した嵐寛寿郎の談話>

「ほんまに切れるような岩清水に裸で入りよったんです。人が来てアッと立ち上がる、胸一杯に乳が隠しきれません。ボロッとこぼれかかった、本人それどころやない、もう血の気がひいとる。よう演りました」

このデビュー映画はヒットとなり、三原葉子は日本の女優には珍しいグラマーとして話題となりました。

大蔵貢(新東宝株式会社・社長)の世界

<新東宝・大蔵体制時の青天白日クレジットマーク>

 「新東宝は不良映画だから観てはだめ」と親に言われたのは、大蔵貢の新東宝・大蔵時代の作品。大蔵のワンマン体制が確立し「テスト1回、ハイ本番」のポスターが撮影所に貼られ「安く、早く、面白く」のスローガンを掲げたと言われています。エログロが氾濫する見世物映画ではありましたが、娯楽映画特有の魅力が光っていました。

『女真珠王の復讐』(1956年)監督:志村敏夫  前田通子、宇津井健。

前田通子さん

 初主演の前田通子が日本映画女優で初めて全裸シーンを撮影し話題になった映画。孤島に置き去りにされたヒロイン(前田)が真珠を発見し、その富で死刑を宣告された冤罪の恋人(宇津井)を救い、復讐を果たすというお話。(DVD発売中)

☜孤島に漂流

☜宇津井(左)と前田

----------------------------------------------

『海女の戦慄』(1957年) 監督:志村敏夫  前田通子、三ツ矢歌子。

  『女真珠王の復讐』に続き、ほとんど裸に近い格好の前田通子のセクシーな衣装が話題となった、日本で最初の海女もの映画。

このあと、たくさんの海女ものが作られています。

三ツ矢歌子は、前田の妹役。(DVD発売中)

三ツ矢(左)と前田

--------------------------------------------------------------

『肉体女優殺し 五人の犯罪者』(1957年) 監督:石井輝男

宇津井健、三ツ矢歌子、三原葉子、天地茂。

 いかにも新東宝らしい奇抜なタイトルが目に留まる石井輝男監督作品。 

宇津井健が新聞記者役のサスペンス映画。題名の肉体女優とはストリッパーの事。後にブレイクする天地茂、新東宝では異常者的な役が絶品ビックリマーク

(DVD発売中)

☜天地(左)と三ツ矢(右)

----------------------------------------------------------------

『修羅八荒 薩多峠の剣陣』 (1957年)  監督:渡辺邦男

嵐寛寿郎、宇治みさ子

---------------------------------------------------------------

『明治天皇と日露大戦争』 (1957年) 監督:渡辺邦男。

嵐寛寿郎(明治天皇役)ほか新東宝オールスター出演。。

 新東宝が開発したシネパノラミック方式による大型映画の第1作。

興行的に大ヒットし、当時で配収五億四千万円を記録しましたが、新東宝はこの4年後に倒産しました。(DVD発売中)

---------------------------------------------------------------

『戦雲アジアの女王』(1957年)監督:野村浩将 高嶋忠夫、高倉みゆき

 東洋のジャンヌダルク川島芳子を描くスペクタクル映画。(DVD発売中)

--------------------------------------------

『女王蜂の怒り』(1958年)監督:石井輝男  

久保菜穂子、宇津井健。

  女王蜂シリーズ(全4作)の最高傑作。藤純子の「緋牡丹博徒」(東映)より10年ほど前に製作された女俠もの。女親分役の”久保菜穂子”は必見。(DVD発売中)

---------------------------------------------

『天皇・皇后と日清戦争』(1958年)監督・並木鏡太郎

嵐寛寿郎、高倉みゆき (DVD発売中)

  日清戦史ともいうべき作品で、皇室の多くのエピソードを盛っている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『薔薇と女拳銃王』(1958年)監督:小森白 小畑絹子、丹波哲郎

---------------------------------------------------------------

『毒蛇のお蘭』(1958年)監督:加戸野五郎 小畑絹子、天地茂

  純情可憐な娘が盗賊にかどわかされ、妖艶な”毒蛇のお蘭”へと変わり果てる様を描いた”毒婦”もの。もろ肌脱いだ白い背に怪しく動く小畑絹子の刺青が艶めかしい。(DVD発売中)

----------------------------------------------------------------

『若君漫遊記 サタン城の魔王』(1958年) 監督:山田達雄

明智十三郎、北沢典子

  「若君漫遊記」シリーズは日活から移籍した明智十三郎の代表的シリーズで、テレビでも同役を演じています。

---------------------------------------------------------------

『ソ連脱出 女軍医と偽狂人』(1958年)監督・曲谷守平

細川俊夫、ヘレン・ヒギンス

 ソ連の捕虜収容所を舞台に、ソ連の女軍医と日本人捕虜との愛。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『人形佐七捕物帖 腰元刺青死美人』(1958年)

監督・山田達雄  若山富三郎、日比野恵子

---------------------------------------------------------------

『復讐秘文字峠』(1959年)監督:山田達雄

嵐寛寿郎、坂東好太郎、池内淳子、明智十三郎、江見俊太郎。

  新東宝のアラカン(嵐寛寿郎)主演のチャンバラ映画と、斉藤寅次郎(監督)の喜劇映画は健全娯楽映画であった。

林不忘原作「煩悩秘文書」を映画化。悪の権化、出羽守(坂東)打倒ビックリマーク 

三国ヶ岳の三国神社で復讐を誓う三人(大次郎役の嵐、明智、江見)。

前編・後編の二部構成で描く、モノクロ・シネスコの時代劇。

三人は出羽守の屋敷に斬り込むが罠にはまり、大次郎の頭上から釣天井が落下、あわや危機一髪・・・で、前編終わり。チャンネルNECOで放送。

 

----------------------------------------------------------------

『東支那海の女傑』(1959年) 監督:小野田喜幹

高倉みゆき、天地茂

  中国人の女海賊(高倉みゆき)が、日本の海軍大尉を終戦直後の動乱の中国から脱出させる海洋活劇。(DVD発売中)

 ☜高倉、天地

----------------------------------------------------------------

『人形佐七捕物帖 鮮血の乳房』 (1959年) 監督:小野田嘉幹

中村竜三郎、三原葉子

  横溝正史の「やまぶき薬師」を映画化。凄惨な殺人事件を人形佐七が見事解決する捕物帖。

---------------------------------------------------------------

『大東亜戦争と国際裁判』(1959年) 監督:小森白

嵐寛寿郎、高田稔

  史実を基に、邦画で初めて国際裁判を描いた戦争ドラマ。

これまで明治天皇を演じてきた嵐寛寿郎が、今度は東条英機を貫禄たっぷりに演じた。(DVD発売中)

---------------------------------------------------------------

『海女の化物屋敷』(1959年) 監督:曲谷守平

三原葉子、菅原文太、万里昌代

    海女の里を舞台に、謎を秘めた黒真珠をめぐって巻き起こる騒動を描いたホラー・サスペンスで、面白い娯楽映画に仕上がっている。。

 若い頃の菅原文太(刑事)と、海女役は万里昌代。稀代のグラマー女優三原葉子(当時26歳)は婦人警官役。(DVD発売中)

---------------------------------------------

『0線の女狼群』(1960年)監督:三輪彰  

小畑絹子、寺島達夫、丹波哲郎

 上野に出てきた女(小畑絹子)が、だまされて売春組織にに引きずり込まれる不幸な女の話。悪のボス役に丹波哲郎。

----------------------------------------------------------------

『女巌窟王』(1960年) 監督:小野田嘉幹  

三原葉子、万里昌代、江見俊太郎

キャバレーで働く姉妹の踊り子(三原葉子、万里昌代)が麻薬団(江見俊太郎)のために死地に追いやられるが・・・。「モンテ・クリスト伯」(巌窟王)の女性版。冒険活劇として良く出来ている。(DVD発売中)

----------------------------------------------------------------

『怪猫お玉が池』(1960年)監督:石川義寛 伊達正三郎、北沢典子

  江戸時代の怪猫の怨霊が、現代の娘に祟る。新東宝末期、怪猫映画の名作。中川信夫監督「東海道四谷怪談(1959年)」の脚本を書いた石川義寛の第1回監督作品で、黒沢治安の美術も秀逸。ラストの連続ショックシーンは必見ビックリマーク 石川監督は東映で傑作「怪猫呪いの沼(1968年)」も監督している。(DVD発売中)

----------------------------------------------------------------

『女奴隷船』(1960年) 監督:小野田嘉幹  

菅原文太、三ツ矢歌子、三原葉子。

  三原葉子が胸元あらわに海賊めがけて機関銃を乱射ビックリマーク好演。

女奴隷の叛乱を描く、集団脱走や銃撃戦も楽しいスケールの大きな海洋冒険映画。(DVD発売中)

-----------------------------------------------------------------

『東海道非常警戒』(1960年)監督:山田達雄 

宇津井健、小畑絹子。

 鉄道公安官が活躍する、宇津井健・主演のサスペンスアクション。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『黄線地帯(イエロー・ライン)』 (960年) 監督:石井輝男

天地茂、吉田輝雄、三原葉子

社会部記者(吉田輝雄)が神戸のカスバへ潜入する。カスバのいかがわしい雰囲気のセットが秀逸。

地帯(ライン)シリーズは新東宝で4本製作され、うち3本は石井輝男監督作品で、黄線地帯のみ唯一のカラー作品である。(DVD発売中)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『セクシー地帯』(1961年) 監督・石井輝男  吉田輝雄、三原葉子

 三原葉子が最高に可愛い、真面目な吉田輝雄とのラブサスペンス。

(DVD発売中)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中川信夫(監督)の世界

中川信夫(1905~1984)は日本の映画監督。名作「東海道四谷怪談」(1959年)から怪談映画の名手として知られていますが、何でも撮れる活動屋であり、ファンも多い。テレビ映画も監督し「プレイガール」「ウルトラマンレオ」「破れ傘刀舟悪人狩り」等多作で、晩年まで活躍しました。

中川信夫監督作品のポスターを鑑賞して行きたい。

『怪異宇都宮釣天井』(1956年) 小笠原竜三郎、筑紫あけみ..。

釣天井が落下する特撮シーンにビックリ!!(DVD発売中)

 -------------------------------------------

『毒婦高橋お伝』(1958年) 若杉嘉津子、明智十三郎

  毒婦と言われる”お伝”の半生を耽美に描く傑作。本作で中川信夫と組んだ美術の黒澤治安とは、やがて傑作「東海道四谷怪談」(1959年)を製作する。(DVD発売中)

---------------------------------------------------------------

 

『俠艶小判鮫 前編・後篇』(1958年) 嵐寛寿郎、宇治みさ子

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

憲兵と幽霊』81958年) 中山昭二、天地茂、久保菜穂子、三原葉子。

 天地茂が極悪非道な憲兵を演じる異色怪談映画。(DVD発売中)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『女吸血鬼』(1959年) 天地茂、三原葉子 

  天地茂が演じる日本最初の吸血鬼映画。(DVD発売中)

---------------------------------------------------------------

『女死刑囚の脱獄』(1960年) 高倉みゆき、和田桂之助。(DVD発売中)

アメブロに投稿しました。ご訪問ください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『地獄』(1960年) 天地茂、沼田曜一、三ツ矢歌子

  登場人物が全員死んで地獄行き。針の山、釜茹で、賽の河原、血の池地獄などを映像化。嵐寛寿郎が閻魔様になったビックリマーク(DVD発売中)

沼田(左)、天地

☜三ツ矢、天地

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『かあちゃん 粘土のお面より』(1961年) 伊藤雄之助、望月優子

(DVD発売中)

------------------------------------------------------------------

スーパージャイアンツの世界 

1957年 - 1959年製作の「スーパージャイアンツ」シリーズ全9作品は、月光仮面よりも早い日本初の特撮ヒーロー。主演は宇津井健。監督は後に東映で「網走番外地」などを撮るカルト監督・石井輝男(①~⑥)。

宇津井健の地球ガードマンの活躍は一見の価値あり。(DVD発売中)

①『鋼鉄の巨人』 と後編の ②『続鋼鉄の巨人』(1957年)

 

エメラルド彗星から地球にやってきたスーパージャイアンツは、地球制覇を企むAB団を粉砕する。ゲスト女優は池内淳子。

--------------------------------------------------------------------------

③『怪星人の魔城』 と後編の ④『地球滅亡寸前』(1957年)

怪円盤で地球に飛来し、地球を侵略しようとする怪星人カピア人の攻撃に、スーパージャイアンツが立ち向かう。

石井監督好みの江戸川乱歩的な怪奇ムード漂うアクション映画。

大人は楽しく、観ている子供はビックリビックリマーク

---------------------------------------------------------------

⑤『スーパージャイアンツ 人工衛星と人類の破滅』(1957年) と後編の

⑥『続スーパージャイアンツ 宇宙艇と人工衛星の激突』(1958年)

 

秘密国家「黒い衛星」は宇宙から地球制覇を狙い原爆ロケットを発射!?

ジャイアンツは宇宙と人類に平和を取り戻すことが出来るか!?

ゲスト女優は三ツ矢歌子。ここまでが石井輝男監督作品。

------------------------------------------------------------------------------

⑦『スーパージャイアンツ 宇宙怪人出現』(1958年)。三輪彰監督作品

監督が三輪彰に交代。妖怪博士が宇宙人の臓器から作り出した怪奇な魔物に、スーパージャイアンツが立ち向かう!!

------------------------------------------------------------------------------

⑧『続スーパージャイアンツ 悪魔の化身

⑨『続スーパージャイアンツ 毒蛾王国』(1959年)赤坂長義監督作品。

 

戦争で愛妻を失った科学者が、娘を悪魔として蘇らせて人間に復讐を誓う。ここから監督が赤坂長義に交代し、シネスコ版(新東宝スコープ)となった。(悪魔の化身)

来日するピアス王国皇太子に革命団が暗殺計画を企てる。

従来のSF志向から、アクション風ストーリーになったシリーズ最終話。

ゲスト女優はファンだった星輝美。(毒蛾王国)

星輝美さん

大蔵新東宝時代の貴重な清純派、星輝美は、新東宝映画倒産後、東映に移籍、時代劇映画等で活躍。赤坂長義監督はスーパージャイアンツの経験を買われ、東映の特撮TV映画「ナショナルキッド」を監督。

 

ナショナルキッド:小嶋一郎と志村妙子(太地喜和子)。(DVD発売中)

 

新東宝映画の予告編は一部 You Tube で確認できます。

お化け映画を沢山製作した新東宝と大映は何故か倒産。

<付録>スパージャイアンツ裏話(石井輝男監督)You Tube 

https://www.youtube.com/watch?v=XPlnTjVj3ak