大きなお腹が怖いタイプの旦那さんの話 | 子育てブログ 36歳2人目出産しました

子育てブログ 36歳2人目出産しました

子育て中の悩みや愚痴を吐き出すブログ。
6年ぶりの妊娠、出産についても書いております。

正期産まであともうちょっとです。

お腹もすごく大きくなってきました。

もうパンパンで、肌もちょっとテカってるくらい。

 

もう臨月も近いので、お腹が大きくなるのは当たり前なのですが、私は体質(体格?)的に余計に大きく見えるみたいです。

赤ちゃんの大きさも、羊水の量も、体重も平均的なので、お医者さんにも「そういう体質なんだねー」と言われました。

 

 

 

さて話は変わりますが、お腹が大きい妊婦さんが怖いっていう人いますよね。

私の周りにも男女問わず、ちょっとだけいます。

理由は人それぞれですが、大事にしなきゃいけない、自分が近づいて何かあったらどうしよう、みたいなやさしい理由がほとんどです。

 

実はうちの旦那さんもそういうタイプ。

私のお腹を生で見ると、「ひーっ」ってなります笑

もちろん気持ち悪いとかではなく、破裂しちゃいそうで怖いんだと思います。

確かにもう限界ってくらいパンパンで、赤ちゃんもよく動くので、ぶち破って出てきちゃう想像が頭をよぎるのだとか。

そりゃ怖いわ笑

身長の低い私に、普通よりさらに大きく見えるお腹だから、余計にですね。

妊娠後期に入ってからは、お腹を触ったことも数回だけですが、とても頑張った方だと思います笑

 

 

実は第一子の時も同じ反応をされて、その時はちょっと傷つきました。

「うわぁ…」みたいな顔だけ見て、理由を聞かなかったので。

が、彼の性格を考えると「まぁそうだろうなー」と今は思えるようになりました。

結果的に立ち合い出産もしてくれましたし(血とかすごく苦手で貧血で倒れるタイプ)、産まれた赤ちゃんも全然怖がってなかったし。

妊娠線も第一子の時にガンガン出てしまったのですが、そういうのも一切気にしないでいてくれたので、本当に気持ち悪いとかじゃなかったんだろうなーって。

 

 

皆さんの周りには、お腹が大きい妊婦さんが怖いって方いますか?

気持ち悪い、みたいに思う人も世の中にいるのは知ってますが、意外と妊婦さんの体を心配しすぎて怖いって方も多いんじゃないかなって思います。