洗濯機の乾燥フィルター詰まりエラー【U04】解消作業️【備忘録として】 | Diary 【Taka's FACTORY@since1967】

洗濯機の乾燥フィルター詰まりエラー【U04】解消作業️【備忘録として】

我が家の洗濯機【シャープES-W111】おしゃべりする洗濯機です(笑

今流行りのIoTもんですよ、はい。

2019年6月に、1年型落ちで購入し、早いものでただいま5年目ですね。

使用頻度は、ほぼ毎日『洗濯〜乾燥』で使っている状態です。

 

そして、昨年初頭から『乾燥フィルター詰まりエラー【U04】』が頻発するようになってきて、乾燥時間も微妙に長くなってきていて、洗濯槽&乾燥経路の洗浄を2ヶ月おきにするようにして、騙し騙し使っていたが、とうとう毎回『乾燥フィルター詰まりエラー【U04】』が出るようになってしまった……とはいえ、ちゃんとしっかり乾燥まで行ってくれてますので、機能としては問題ない状態……まだね💦

 

ネットでいろいろと検索すると、『乾燥フィルター詰まりエラー【U04】』を放置し続けると、乾燥が終わっても、衣服の乾燥ができてない状態で終わってしまうとか、最悪、乾燥できなくなり止まってしまうとか、いろいろと出てきてるので、そうなる前に、【自己責任】で分解掃除を行うことに……好きです【自己責任】って言葉(笑

だって、メーカーも修理依頼すると、ウン万円もかかるっていうじゃな〜い……ざんねん!自己責任で分解しちゃうぎり〜ズバッ!

とりあえず、『乾燥フィルター詰まりエラー【U04】』原因は3箇所あるってことは、SNSやYouTube等々で調査済み👍

・1つ目の原因:洗濯槽から乾燥フィルターに繋がるダクト周辺の詰まりによるモノ

・2つ目の原因:乾燥フィルターからヒートポンプへ繋がるダクト&冷却フィンの目詰まりによるモノ

・3つ目の原因:ヒートポンプ自体の目詰まりor故障によるモノ

 

なので、まずは簡単に出来る1つ目の原因の解消を行うことに。

上面を開け、乾燥フィルタユニットは外した状態。

 

洗濯槽から乾燥フィルターに続く黒い太いチューブの中の白い棒が『乾燥ダクト自動お掃除機能』のノズルになり、ここが詰まると、当然の如く、ダクト内のホコリ、クズが残ったままになってしまい、『乾燥フィルター詰まりエラー【U04】』の原因になってしまいます……で、案の定ホコリが絡んでいました💦

 

しかも、洗濯槽から乾燥フィルターに繋がるトコも、大量のホコリ、クズが固着しているので、コヤツもしっかり取り除くコトで、乾燥時間の短縮、エラー解消になります🤗

 

ってコトで、5年間の大量の固着してたホコリ、クズが、どっちゃり取れました🤣

 

とりあえず、1つ目の原因を解消して、元に戻し様子を見ることに……

 

確かにこれだけのブツが取れたことで、乾燥時間が多少短くなったようではあるが、根本的な『乾燥フィルター詰まりエラー【U04】』一向に解消されることがなく、なんか乾燥ダクトの経路がスッキリした分、乾燥状態に入った矢先に『乾燥フィルター詰まりエラー【U04】』が出てしまう感が否めない……こりゃ、原因は2つ目以降だなと💧

って、ことで、次のお休みの日に2つ目の原因解消に……💦

 

2つ目の原因、要するに乾燥フィルターを通った熱風が、ヒートポンプ前の冷却フィンを通る際に適宜の熱、風量が得られないと、乾燥フィルターが詰まったと認識され、『乾燥フィルター詰まりエラー【U04】』を出してしまうと思われるので、今回はそこの掃除を行うので、洗濯盤にピッタシに入っているクソ重い洗濯機を引きずり出して、上部〜背面を開けてのバラし掃除になります👍

 

まずは、上部を開けて、背面を取り外し、乾燥フィルターユニットとヒートポンプへ繋がるダクトを取り外します。

 

乾燥フィルターからヒートポンプに繋がるダクトに繋がっていた、1番下にある白いボックスが、ヒートポンプが格納されているとこです。

 

この中の1番手前に見えているのが、ヒートポンプ手前の冷却フィンです。

これを開けるには、前面を外して、洗濯槽等々を全て外さないと、ヒートポンプユニットを外すことが出来ないので、今回は、この見えている冷却フィンにこびり付いているホコリや汚れを、この穴から出来るだけ取り除くことで、2つ目の原因を解消させるということです。

 

案の定、冷却フィンにホコリがびっしり💦

 

取り敢えず、コイツを取り除いて様子を見てみます。

コレでも解消しなければ、これは本格的に上部〜前面を開けて、真ん中のドラムを外して、背面から真ん中下のヒートポンプを外して、直に高圧洗浄機で洗わんとダメかなと😅

さぁ、どうなるか、乞うご期待🤣