BRM918東京1000いってこいビワイチ!台風雨嵐通行止めを乗り越えて完走ですライド | Diary 【Taka's FACTORY@since1967】

BRM918東京1000いってこいビワイチ!台風雨嵐通行止めを乗り越えて完走ですライド

今年度の達成目標のひとつである1000kmブルベ2本完走🚴‍♀️💨

何かあるとイヤなので、保険をかけて1本多く3本エントリーしていた1000kmブルベの最後の1000kmブルベ。

保険かけていて、今は良かったとホッとしています。

 

最初の1本目、GWの『奥の細道1000km』は、150km地点の日光裏見の滝の下りで、リアメカぶっ飛び⁉️のメカトラ発生💦

応急対応で、潔くリアメカ取っ払い、チェーンをリアスプロケにシングルギア状態で繋ぎ直してリスタートするも、残り850kmは走れず、300km地点の新白河で涙のDNF💦💦

 

初っ端でコケて、既に後がなくなった2本目は、舞台を北海道に移して『摩周湖1000km』は無事に完走👍

ブルベ以外でトラブルはありましたがね🤪

 

そして、今年度中のR10000申請のかかった3本目『ビワイチ1000km』🍀

台風14号の抜けた後、天気は回復することはなく、スタート2日目から雨予報☔️ではあるが、終始追い風基調の予報で、楽にいけるじゃね???

みたいな淡い期待を抱きながら、何かしらが起こる伊賀ちゃんとの珍道中がスタート🚴‍♀️💨

 

 

【1日目:9月22日(木)4:15スタート】

ルート:石和温泉〜興津〜清水〜御前崎〜浜名湖〜名古屋金山

距離330/1000km

スタートはN2BRMなので各自自由に健康ランド前のファミマからです。

 

 

まずは76km先の1つ目のチェックポイント『セブンイレブン富士川松野店』を目指す。

ここまでのルートは、ここ最近のフレッシュで石和温泉へ向かうのに使っているが、逆に下っていくルートは初めてだったので、かなり新鮮味がありましたね✨

 

そして、次のチェックポイントは清水を越えて94km先の『セブンイレブン御前崎港店』へ🚴‍♀️💨

清水エリアで、次郎長通りを通ってイチゴ海岸通りに出るショートカットするトコ以外は、何度も通っているんで、キューシート見ずに走れるんで精神的に楽👍

そう言う意味では、富士川〜浜名湖までは、走り慣れてる道なんで、ストレスフリーってトコっす🤗

御前崎のチェックポイントに、お昼過ぎに到着して、向かいにある『御前崎 なぶら海鮮市場』でお昼ご飯✨

オイラは『富士山鉄火ど〜ん✨』を頂き、少量ではあるけど、『生しらす』も付いて、コレも甘々でよか感じでした👍

終わってみたら、この1000kmブルベ中、まともにお店に入って食したの……ここだけっすね😅

そして、お店に入って食べ始めたら、いきなりの豪雨☔️……やはり雨に降られないとは……『何かもってる男✨』ってコトっすか🤪

食べ終わる頃には雨は弱まってきたけど、しばらく降り続けそうなのと、ちょっこと冷たい雨だったので、レインウェアーを着て(伊賀ちゃんは、目の前のチェックポイントのコンビニでカッパを購入)リスタートし、次は160km先の1日目最終チェックポイント『ローソン熱田沢下町店』へ🚴‍♀️💨

追い風基調は変わらないので、そう言う意味では順調に先に進み、浜名湖を越えて、豊川〜岡崎、名古屋での信号&渋滞峠に精神的にやられながらも、想定より2時間早くチェックポイントに到着し、ホテルへチェックイン👍

 

ホテルは東横イン名古屋金山で、コースからはちょこっと中に入るんですが、何人かビワイチ1000kmのブルベの人が使ってましたね……って、みんな知ってる人だったようです(笑

 

ココを起点に、荷物はドロップバッグ的にホテルに送ってあったので、終始300kmブルベの軽装で走れるんで、今回は気が楽でした👍

まっ、とにかく1日目は順調に終えることが出来ましたってトコで、もちろん……ブルベ中なんで、ノンアルで癒されて、明日に備えて就寝、おやすみ〜💤

 

あっ、途中でオークリーの調光アイウェアを落としたんだ……Orz,,,

 

 

【2日目:9月23日(金祝)5:00スタート】

ルート:名古屋金山〜関ヶ原〜米原〜ビワイチ反時計回り〜米原〜関ヶ原〜名古屋金山

距離340(670)/1000km

2日目はメインディッシュのビワイチです🚴‍♀️💨

今回の1000km完走のキモは、この2日目と思っていたので、どんな理由があろうともDNFしないようにコントロール……あっ、単なる雨風、台風ぐらいじゃDNFの理由にはハナっからなりませんが、命の危険を感じる気力の切れが出ると、いろんな意味で危なくなるんで、DNFって選択肢が出るだろうけど、それを出さないようにコントロールするコトでしたね。

 

基本的に、台風接近による雨が降ったり止んだりして、風は琵琶湖までは追い風基調、琵琶湖では、湖西側が追い風基調になってる感じではあったけど、爆風向かい風や、豪雨に見舞われることはなく、淡々と平坦基調を200km。

 

6年前にプライベートでビワイチ走った時とは打って変わって、湖西エリアが走りやすくなっているのにびっくりしました。

平坦基調とはいえ、所々に主催者の愛を感じる激坂が現れたりして、なぜにここを通すんだい???と、殺意すら湧き出てくるコトもあったんですが、これも愛なんだなとしっかり受け止めて走りましたよ、オイラは👍

※『愛』と書いて『あくい』と読むなんてコトは内緒っすよw

 

そそ、8時半ごろの関ヶ原から米原に向かう下り途中で、近畿の1000kmをスタートしてきた三船さんと、まさかのスライド✨

これって実はスゴいタイミングですよ⁉️

 

うちらは県道229(牧田関ヶ原線)から国道21号へは入らず、手前の側道の旧中山道で1.5kmくらい下り、そこから国道21号へ入って、10kmくらい下って、また旧中山道に入ってしまう、この10km区間でのスライドですから、こちらは下りなんで、時間的には15分もない感じですからね。

そりゃ、もう一気にテンションアゲアゲ⤴︎っすよ✨

『三船さんが走ってる以上、単なる雨風、台風じゃ、こちらもDNF出来ないっすよね〜w』って感じで元気もらってビワイチに突入しました🚴‍♀️💨

 

ビワイチの起点となる米原のコンビニを朝の9時ごろ出て、ビワイチ200km弱を10時間半で戻ってきたんで、雨風の中、悪いペースではなかったって感じでしたね。

途中、守山の『サイクリストの聖地碑』では記念撮影ミッションもパシャリ完遂✨

雨だったので、誰もいなく、好きなように写真撮れました👍

(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばんw

 

米原に戻ってきて、朝来た道、旧中山道を上って琵琶湖を後に70km先の名古屋方面へ🚴‍♀️💨

これから明日にむかて東海地方は台風が直撃というコトと、現在名古屋方面は雨が降ってるということだったが、なぜか名古屋方面や、南西方面に所々夕焼け雲が見えたり、星空が見えたり???

どうなってる雨?台風?って感じながら、なんとか23時半ごろに、本日の最終チェックポイントに到着し、3km先のホテルに帰還👍

早々にシャワー浴びてさっぱりしてご飯食べて、送り返す荷物の準備をして、最終日の天気を調べると……

あれ?

あれれ??

あれれれ???

晴れ予報????

さすが晴れ男パウワーをここで発揮っすよ⁉️

やっぱり『何か持ってる男✨』は違います👍

なので、レインウェアー関係は一気に送り返す荷物に入れちゃっましたよ〜、( ̄▽ ̄)V いえーい👍

そして、最終日翌日330kmに備えて、早々におやすみん💤

 

 

【3日目:9月24日(土)7:00スタート】

ルート:名古屋金山〜浜名湖〜御前崎〜清水〜興津〜石和温泉

距離330(1000)/1000km

最終日は、1日目に走ったきた道の330kmを帰るだけ🚴‍♀️💨

そして、当初の予報っどり風向きは変わって、追い風基調、天気は打って変わって朝から炎天下の台風一過💦……暑さでパワーが出せないけど、追い風で進んでくれるのが救い👍

 

コンビニに立ち寄って、2リットルの水で『命の水浴び』と冷凍麦茶を背中に突っ込み、冷却対策を(笑

とにかく、暑さに負けないように、日の暮れ始める御前崎までは追い風を利用して省エネ走行👍

 

そして、朝から嫌な噂を耳にしてた『遠州灘海浜公園の冠水』『大崩海岸通行止め』の話……💦

とりあえず、浜名湖を超えて『遠州灘海浜公園』に着くのはお昼過ぎになるのと、通行止めの情報はないので、おそらくウチらが着く頃には水も引けているだろうと判断し、行けるとこまで行き、ダメならすぐ横の国道1号に迂回すれば良いと判断。

案の定、道は乾いていて冠水してた形跡もほとんどない感じでここは通過できた……ふっ、『何か持ってる男✨👍

 

次は『大崩海岸通行止め』については、今日最初の162kmの御前崎チェックポイントで再確認するというコトで走り続けます。

 

御前崎のチェックポイントには16:30ごろ到着し、まだ『大崩海岸通行止め』の解除の情報はなし、なにが原因で通行止めになってるかがわからないので、まずは35km先の焼津まで行って、通行止めが解除されているか、原因が何かを判断して、通れなければ迂回経路を使って、次の95km先の富士川のチェックポイントへ向かうコトに🚴‍♀️💨

18:30ごろ、焼津に着き、大崩海岸に上るとこに着いた時、手前のファミマが電気が消えていて、営業してなく、店内の掃除とかしている状態???冠水???

そして、上りの手前の羽当目交差点で『通行止め(土砂くづれ)』の表示が……⁉️

 

はい、もちろん取り敢えず行けるとこまで行って考えようなんて考えません、ここで通行止めとなっている以上、潔く迂回、宇津の谷隧道(大正のトンネル)を経由し国道1号〜丸子川沿いの旧東海道を使って用宗へ20kmほど迂回してコース復帰🚴‍♀️💨💦

これも #道との遭遇 ってコトで良いでしょうけど、出来たら『とろろ汁の丁子屋』寄ってみたかった(笑

そういえば、伊賀ちゃん情報で、『宇津の谷隧道(大正のトンネル)』って心霊スポットらしく、何枚か写真撮ったけど……映ってるかな?(笑

 

とにかく通行止め箇所を迂回して、コース復帰して清水エリアに入り、またびっくりです⁉️

とにかく冠水の跡がひどく、コンビニでは食料のがほとんどなく、地元の人が立ち替わり入れ替わり車でコンビニに来ては次のコンビニに向かう感じで、食料や飲料を求めて走りまわっていた感じで、ゴール後にニュースでしったんですが、冠水などの影響で、流通が途絶えていたようですね……そういえば、清水駅前の交差点の地下通路の入り口は、すぐそこまで冠水している状態で、周りのお店は後片付け等に忙しそうでした💦

そういう状態でなにも知らずに、何もできずに自転車に乗って通過していたんだなって思うと、ちょっと心苦しいくなりますね……。

そういえば、サッタ峠も通行止めになってました……来週サッタ峠の清水400kmだったけど、現地がこんな状況になっているんで、気持ち的にDNSかな……現地で何かあるとご迷惑かけるコトになりかねませんからね。

 

そして、3日目最後のチェックポイント『セブンイレブン富士川松野店』に23:00過ぎに到着🚴‍♀️💨

残り75km、富士川沿いを国道側ではなく県道側、来た道を石和温泉のゴールに向かって北上するのですが、数時間前まで、ここの県道、国道共通行止めだったようで、道中ところどころ山側から川のような泥水が出てたり、泥の水溜り、砂利、落石、折れ木等々、オイオイって感じの箇所があって、ゴールに向かう直前じゃなければ、ちょこっと心折れてしまうんじゃないかって思う状況がありましたが、慎重にゆっくり通過し、まずはゴール手前32km地点のフレッシュで22時間ポイントとしてよく使う『セブンイレブン身延甲南運動場前店』で最後の休息。

ここからは、基本下り&平坦基調なんで、フレッシュではいつも1時間半あれば、余裕で走り切れるんで、今回は制限時間まで4時間半あるんで大丈夫✨

それに、ゴール後の健康ランドも、3時〜5時まではお風呂入れないので、ゴールを4時半ごろにして、自転車を片付けたりして、健康ランドに5時入れるのがベストってことで、ここでちょこっと時間調整👍🤪

そして、1000kmの長旅を振り返りながら4:30ごろに、ゴール地点、3日前にスタートしたコンビニ『ファミリーマート石和町松本店』に戻って来ました🚴‍♀️💨

 

毎度ではあるが、道中はお互い笑い合ったり、ふざけ合ったり、時にはフラストレーションがぶつかり合って気まずい雰囲気も出したりするが、終わってみれば、いつも笑顔で終われる伊賀ちゃんに感謝ですね。

 

特に、今回の通行止め等に関する迂回路への的確な行動等は、制限時間に多少の余裕はあったけど、それでもゴールできる安心かがありましたね👍

自分一人なら、焦ったりして戸惑って、取り敢えず行けるとこまで行って、強引にでも自転車担いでも通行止め突破したり、迂回路を見つけても楽に迂回出来そうな国道1号で日本平や清水エリアまで下っていったりして、最終的には距離が足りなくなって泣きついたりしてたかもです(笑

 

とにかく、これで申請が無事通れば、R10000に必要なBRM1000の2本を完了し、SR600が認定に有効な今年度中にR10000認定の申請ができるってもんよ✨