今年の梅仕事




子ども達 2人とも成人し 梅酒が呑める歳になった

床下収納の中に 長女が生まれた歳より以前の梅酒の瓶が何本も爆笑

もう 古酒やん


というわけで 今年も梅シロップ


毎日 お手入れするのが面倒なので 何かいい方法はないかしら?とネット検索

いい時代になったわ


そしたら 加熱する方法があるらしい


そりゃ 挑戦するよねー


本当 お手軽でオススメ


まずは お鍋でコトコト加熱するやり方



娘達 プレーン梅シロップって呼んでる


材料 

青梅 1キロ

蜂蜜 1キロ

氷砂糖 500グラム

レモン 1個


青梅は洗って 3時間以上水につけ アクを抜く

我が家はもっと長くつけておきました

ただ 作ってる時間がなかっただけ


ざるにあげ 爪楊枝などで ヘタをとる

水気を切って ジップロックなどに入れて 冷凍


大きめの鍋に 梅 蜂蜜を入れて 弱火にかける

アクが出てきたら すくう

なるべく 梅に触らないように


梅に火が通ってきたら 氷砂糖を入れ そのまま コトコト 6時間ほど煮る


出来上がりはこんな感じ




鍋と蓋の間に キッチンペーパーなどを挟み 水滴が入らないようにして そのまま 冷ます


冷めたら アルコールで拭き取った 保存瓶に移す

梅もそのまま一緒に入れて 更にエキスを出してね



もう一つはもっとお手軽

炊飯器で作る梅シロップ


スパイスいっぱい効かせて ちょっと大人なシロップができました

これ 本当に美味しくて 無くなるのが早すぎなので もう一回作ろうかしらって思ってる


材料 梅 1キロ

   氷砂糖 500グラム

   きび糖 500グラム

   シナモン 小匙 6

   クローブ 小匙 1

   カルダモン 小匙 2

         ブラックペッパー 10粒

   ローズマリー フレッシュ 3本

   レモン 1個

   新生姜 100グラム程


   スパイス類 本当はホールがいいんだろうけど 家にある物で作ったので 粉

   八角とか入れても美味しそう


凍らせておくまでは プレーンと一緒


炊飯器に 梅 砂糖 スパイスを入れて軽く混ぜ混ぜしたら 保温にスイッチオン




五合炊きの炊飯器でこんな感じ

蓋を閉めるのがギリギリくらいです


そのまま 8時間以上 ほったらかし

我が家は 10時間放置しました




粉っぽさがやっぱりあるけど



スパイス好きな方 オススメですよ

私は濃いめが好きなので このグラスには だいたい 30ミリの梅シロップ


梅も美味しくいただけます



そして 1番大仕事の梅干し作り


今年は4キロの梅を漬けたよ




黄色く追熟させた梅

半日ほど 水につけてあくぬき

楊枝でヘタをとる

キッチンペーパーで水気を拭く


普通の梅はだいたい 20%の塩で漬けるのだそう

我が家は 10%の減塩

そのため ちょっと一手間


漬けるための入れ物はアルコール またはホワイトリカーで消毒


材料 梅 1キロに対して

   粗塩 100グラム

   ホワイトリカー 1カップ


ホワイトリカー 塩を それぞれボールに入れる

キッチンペーパーで水気を切った梅をホワイトリカーにくぐらせ 塩の入ったボールに入れて 塩をまぶす

ホワイトリカーの水気で 塩がつきやすくなります

塩をまぶした梅を漬け樽に移す

を繰り返し 最後に残ったホワイトリカーを塩のボールに移して 全てを漬け樽に入れる


重石をして 冷暗所で梅酢が上がるのをまつ






ここまでが金曜日


そして

今日



今こんな感じ


重石が軽いから大丈夫かな?って心配したけど 順調に甘酢上がってきてます


梅干しの状況は随時更新します


今日も笑顔で楽しいランチタイムを音譜