こんにちは
気持ちよく晴れた当地です
ずっとこんな気候だったらいいのに と毎年思う![]()
今日から2週間 次女さん 実習
今回はお弁当がいらないのでありがたい
I日 300円で給食提供してもらえるってありがたい
絶対 300円でなんてお弁当作れてない
いつかのお弁当
和風弁当です
作る気力のない時のお助けパスタ
この日は和風ぺぺロンチーノ
⭐️和風ペペロンチーノ⭐️
パスタは
レンチン
フライパンに
オリーブオイルを入れ
にんにく 鷹の爪を入れ弱火で香りを出す
玉ねぎの薄切り しゃけフレーク ブロッコリーを炒める
塩胡椒等で味を整える
火を止めて茹で上がったパスタを入れる
黒胡椒をふる
火を止めてからパスタを加えると くっつかないよ
鶏胸肉は柚庵焼き
明太子マヨネーズ入り卵焼き
肉じゃが
今年も梅仕事の季節がやってきました
今年は梅が高い![]()
いつも 1キロ千円前後なのに だいたい1,500円くらいが相場っぽいですね
先日 所用で福井に行った時 梅 買ってこようって思ってたのだけど まだお店に並んでなかった
子ども達が小さい頃 若狭地方に魚釣りに行く道中 コンビニとかでも 近くで採れた 青梅売ってたのに 福井市だと売ってないのかな?
岐阜から福井に行くのに 魔法のトンネルができた
山の中を通るので景色もいいかな?
高速道路を運転できない私でも 下道で福井市に抜けることができれば 金沢まで行けるかも?と思い通ってみることにしました
この道ねー
確かにトンネルあって 近いんだけど そこまでがしっかり山岳道路で やっぱり 運転はちょっと怖い😱
ていうか もう 金沢行く必要ないし![]()
福井県側の道の駅
とっても綺麗でした
次は 峻平
連れて 川遊びに行きたいなぁ
そして 福井弁?
なんか のんびりしてて 心地いいのよね
大好きなお国言葉です
最近峻平
階段を降りれるようになりました![]()
美味しい梅シロップができました
長くなったので 後から レシピあげます








