「ナポレオンソロ」の音楽シリーズ企画、今回が最終章です。
これまで紹介したオープニングやエンディングのテーマ曲は、
それぞれの音楽担当者によってアレンジは異なるものの基本、
ゴールドスミスが作曲した音源がベースにになっています。
その意味では、より各担当者のオリジナリティが色濃く出るのは
劇中曲、いわゆる劇伴という事になり、
「ナポレオンソロ」の音楽がバラエティー富んでいる要ともなります。
それ故、今回の劇伴編がシリーズ記事の目玉となるかもしれません。
しかし、この劇伴を紹介した動画が全く見当たりませんでした。
それが最近、僅か1本だけですが遂に見付けたのです。
それにより、今回の記事企画を実現するきっかけにもなりました。
今回紹介する動画の映像は「ナポレオンソロ」ではなく
アンクルガンなのですが、使われている曲は
紛れも無く劇伴です。、
ジェラルド・フリードが担当した第2シーズンからのものと思いますが、
前半はテーマ曲、後半が劇伴になっています。
それではお聴きください。
劇伴を聴ける動画自体は、実は他にもあります。
それはトレーラー。いわゆる予告編動画ですね。
この場合、ナレーションやセリフ、効果音なども入っている為
純粋に音楽としては聴けませんが、
使われている曲自体は完全に劇伴がメイン。
そこで今回は、劇場版から2作品のトレーラーを
ピックアップして御紹介したいと思います。
まずは第2作の「消された顔」。
続いて第6作の「ミニコプター作戦」。
では、ご覧ください。
第2作「消された顔」<The Spy With My Face>
音楽担当:モートン・スティーブンス(と、思います)
第6作「ミニコプター作戦」<The Karate Killers>
音楽担当:ネルソン・リドル(と、思います)
※すみません、ジェラルド・フリードでした。
本来、テレビや映画の劇伴を聴くにはサントラ盤があれば良い訳ですが、
残念ながら「ナポレオンソロ」のサントラは発売されませんでした。
本家MGMレーベルからも、4曲入りのコンパクト盤が出たのですが、
これもサントラではありませんでした。
ただ、このMGM版のレコードには、「ナポレオンソロ」の
音楽担当の一人でもあった
ラロ・シフリンのオリジナルスコアーが1曲入っていて、
この曲が最高にエキサイティング!
タイトルも「スラッシュから来た男」。
(スラッシュとは世界征服を企む秘密結社。ソロさんたちが日々戦う組織)
「ナポレオンソロ」をイメージして書き下ろした曲なのは、ほぼ間違いなく、
この1曲だけで手にする価値のあるレコードでした。
そこで最後に、「ナポレオンソロ」の音楽そのものではないですが関連曲というか、
番外編として、その曲を御紹介したいと思います。
シフリンならではのテイストに溢れたジャジーでスタイリッシュでクール。
それではお聴きください。動画の写真は、シフリンご本人です。神(⌒▽⌒)
「スラシュから来た男」<The Man From Thrush>
作曲・演奏:ラロ・シフリン
如何でしょうか。あまり広く知られてはいませんが、
シフリンの隠れた名曲だと思います。
という事で、長々とオジサン世代の懐古趣味に
お付き合い頂き有難うございました。
またやるかも( ´艸`)
それではまた。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆