今日は何の日?
黒猫の日、だそうです。
9月6日⇒クロ、ただの語呂合わせですね(*^▽^*)
とりあえず、ロビンの日と言う事で。
因みに、一昨日は年に一度のロビンのワクチン接種の日でした。
いつもながら、煩かったです。ビビリ猫(^▽^;)
「なんか知らないけど、僕たちの日らしいでしゅ」
全国の黒猫オーナーの皆さん、今日は愛猫の日です。
お祝いしてあげてくださいね。
黒猫に関しては、欧米では昔から不吉な猫として嫌われ、
唯一日本だけが魔除けになるとして愛願されていたようですが、
もっとも、最近ではアメリカでも黒猫の日があり、黒猫ファンのサークル
もあったりで、大分状況も変わっているようです。
ところで、アニメの世界でも黒猫キャラが活躍している作品が
幾つかあるのですが、
一番著名な黒猫キャラクタターといえば、やっぱり
「魔女の宅急便」のジジでしょうね。
黒猫オーナーさんにも、ジジという名前をつけている方も
結構多いようです。
一方、日本に初めて登場した黒猫キャラと言えば、
「黄色い鞄を持った不思議な猫」のフィリックスですかね。
まだ国産アニメが創られていない頃のアメリカ製のアニメです。
最近リメイクされたのでご存知の方もいると思いますが、
息の長いキャラクターです。
80年代には、ソニーのトリニトロンテレビの
マスコットキャラにもなってます。
因みに、黄色い鞄は、「ドラえもん」の
ポケットや何処でもドアの元ネタになったのは
容易に察しが付くところです。
そして今、ゆりとけいが最もハマっている黒猫キャラが
アイコンにも使っているアニメ「日常」の阪本さん。
人の言葉を話せる猫と言う設定なのですが、
多くのキャラのように完全に擬人化されず、
猫本来の習性もキメ細かく描いているのが
猫好きにとっては大きな魅力でしょうか。
担当声優の白石稔さんの好演もあって笑えます。
いずれは、阪本さんの特集記事を書きたいと思っているのですが、
いつになるやら・・・。
それにしても、9月6日が黒猫の日なら、
4月6日は白猫の日だったんですかね(^∇^)
それではまた~。
●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━
「ペタするでゲソ!」
*画像をクリックしてください。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・
殺処分、絶対反対!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□