仲良くしていただいているカーブモデルズさん。

前回展示のみだった岡田以蔵第二再臨の改修販売と、以蔵第一のバスト参考展示、そして再販のジャンヌオルタサバフェスでした。

岡田以蔵第二は今回のワンフェスで一番ほしいキットでしたので購入しましたが、ジャンヌはギリギリまで迷いました。

結局は髪の毛の造型や可愛さに惚れて購入!すっかりカーブさんのファンです。

 

 

 

今回卓を手伝ってもらった怪快奇喜堂・熊人さんのオリジナル原型。

複製は初めてだったそうですが、きれいに抜けていてびっくりです。

やっぱり複製販売も手を出さないといけないなぁ。

 

 

エイシキさんの新作、ハロウィン2のパンプキンスカル。

透明素材が使われていて電飾も可能とのこと。

 

 

同じブースではプロフィニッシャー・原型師の岩崎さんの作品も。
ワンオフ完成品の大きい作品だったのですが、「これ19500円ってすごくお安いですね」「いやいやー3時間で作った作品っすからね。」とのこと。
うーん、何から何までプロってすごい。

 

 

 

 

いつも大人気の鶴の館さんの新作、アーチャーインフェルノ。

今回のワンフェスではアーチャーインフェルノをデザインしたイラストレーター、しらびさんもいらっしゃってました。

 

 

 

 

 

 

 

チームN.M.M、上からにぼしさん、マモルさん、村上圭吾さんのオリジナル作品。

それぞれが凄腕フィニッシャーさんですが、今回初めて原型製作、キット販売に挑んだそう。お互いに刺激を与え合えるので、いいチームになったと話されていました。

やっぱり持つべきものは良い仲間ですよね。よくわかります。

 

 

 

あろえもなかさんの新作、ラブライブから園田海未。

毎回3D原型の細かい造型ときれいな色使いが印象的です。

こんなのにラブアローシュート食らったらひとたまりもありません。

 

 

 

こたろーさんのコヤンスカヤ凍土版。

あまり他の方が立体化されないモチーフを選択されていて、愛を感じます。

 

 

原型師・吉沢光正さんの沈黙の長ユルト。デモンズソウルからの立体化です。

すぐに完売していたようです。ほぼ1/5スケールの大きなキットでした。今回初めてご挨拶させていただいたのですが、愛知県在住とのことで勝手に親しみを感じました。

 

 

 

nunさんのオリジナルキット。塗装はすとりーむじろうさん。

Twitterでは何度も見かけていたのですが、nunさんもお会いするのは初めてでした。

しかし私とは意外な繋がりがあり・・・いやー造型界隈はすごいですね。

たくさん製作されていて今後も楽しみな原型さんです。

 

 

 

Lilimさんの葛飾北斎バスト。

瞳は吸い込まれそうなほどの塗りです。

海外の原型師さんも素晴らしいですね、本当に。

 

 
ディーラー名を失念しましたが、こちらも良いキットでした。