細かいところが気になってしまう…

決して几帳面なわけではない。

むしろ性格は大雑把…雑、適当…


ただ、こと趣味の分野になると細かいところがきになってしまう。


今回新しくしたプロポ、DAMBO RCのDDF-350。

実は今まで使っていたFLYSKYのプロポにも、DAMBO RCのステアリングホイールだけ付けていた。

見た目、質感も良いし、ポン付けで付けれるのはイイ!


ATLASの方にはホイールがシルバー、キャリパーが青。


FCX18の方にはホイールは黒、キャリパーが赤。


FLYSKYに付けていたホイールはアルミ+スポンジ巻きのものだったが、中にキャリパーとローターが見える構造はDDF-350のオールアルミタイプと同じ。




ホイールもいい、メッキ調のキャリパーもいい感じ!

ただ、ローターが黒い…

ローターはシルバーだろ!

FLYSKYに付けている方はすでにローターをブライトシルバーで塗装済み。

ローターを塗装するだけで見た目がガラっと変わる。



塗装後!

キャリパーも映える!


こーゆー細かいところが気になってしまう…

ただ、こーゆー細かい加工をしていくと愛着が湧いてくる。


うんうん、カッコイイぞ!