最近、WPLのマシンを見かける機会が増えた。


以前はネットで探さないと手に入らなかったが、日本正規代理店ができたことで状況が一変。

・アウトドアショップ

・雑貨屋

・カーディーラー


こういった場所でも、WPLのマシンを目にするようになった。


「クローラーRCがじわじわと広がってきている…?」



WPLが人気の理由


WPLのマシンがここまで広がってきたのには、いくつか理由があると思う。

・価格が安く、手に取りやすい

→ クローラーRCの入門として最適。

・日本車のラインナップが多い

→ ランクル、ハイラックス、ジムニーなど、馴染みのあるクルマが揃っている。

・カスタムパーツが豊富

→ 素の状態でも楽しめるし、パーツ交換でどんどん進化させられる。


「いじれるオモチャ」としての魅力が強く、プラモデル感覚で楽しめる ことも人気の理由かもしれない。



C54との思い出


WPLといえば、自分にとっても 最初のクローラーRCがC54だった。


今は甥っ子にプレゼントしてしまったが、クローラーの世界の楽しさを教えてくれたのは間違いなくC54 だった。

・クローラーRCの走破性に驚いた最初の1台

・オフ会で他のマシンと比べ、次のステップを考えるきっかけになった1台

・カスタムの楽しさを知った1台


思い出深いC54が、今は甥っ子の手元で活躍している。


もしかすると、甥っ子もクローラーの世界にハマるかもしれない…?


WPLの広がりを見ていると、クローラーRCがもっと身近なものになっていくような気がする。