ついにRTRの付属のプロポからの卒業。


プロポを買うならコレとだいぶ前から決めていた。

様々なプロポのレビュー動画を見まくって、〝性能”、〝価格”、〝形”などを含め選抜した。



DAMBO RCのDDF-350だ。



DAMBO RCという会社はRadiolink社の子会社らしい。



受信機は4ch、6ch、10chのそれぞてジャイロ有りか無しが受信機が選べる。(自分は6chジャイロ無しのものした)

バインドする時のスイッチが全然見つからなくて手こずった…([20]バイディングボタンと書いてはあるが、側面の小さな穴にこれたま極小のスイッチがあった…)



ステアリングホイールは3種類から選べる。

価格は数百円ほどの差。

安い順から、〝オールプラスチック”、〝アルミホイール+スポンジ巻き”、〝オールアルミ”。

アルミ+スポンジ巻きのホイールは手持ちのFLYSKY社製のプロポに付けているので、今回はオールアルミにした。




バッテリーは単三4本、またはJSTコネクタタイプのバッテリーも使用可能。(自分は単三型の充電式バッテリーを使う)

これだとカラー液晶でも十分容量はあるだろう。



カラー液晶は綺麗。

液晶はタッチパネルではないもののロータリースイッチと電源スイッチとで設定を行う。(やりにくいとの評判だったが全然そんな方はなかった)


それとコレ、まだ保護フィルムを剥がしてない。(貧乏性の悪い癖…)

剥がしたらもっと綺麗に見えるはず。


カラー液晶、6ch受信機でプロポとしての必要以上の設定項目が付いていて、


AliExpressで7500円ほど。


安い!


色々探したがこんなにコスパに優れるプロポはないかもしれない。


細かいセッティングはゆっくりやるとしよう。