意識の振動数は重要です!これは本当に重要です。 | 田尾 真一 宇宙と繋がる

田尾 真一 宇宙と繋がる

宇宙そしてスピリチュアリティーを通して見つめる自分
人生への気づきにつながるための自分のあれこれを見つめるブログ

いい事をイメージしていると

いい事が起きるのではなく

 

いい事悪い事という解釈が

なくなると

自分のやりたい事は

できるようになる

 

こんにちは

宇宙心理士

心理占い師の真一です

 

実はいい事悪い事と

考えているうちは

いい事と悪い事は起きない


こういうパラドックスな宇宙論を

ご存知でしょうか?


良いことと悪いことを

一生懸命考えていると

両方とも起きなく

なってしまうというのも

パラドックスというもの

 

いい事と悪い事というのは

重たい意識がそのように

勘違いをさせているわけです

 

良いとか悪いとかいう解釈は

自分の判断であるので

 

その判断に意識が引っ張られ

判断が起きているだけのこと

 

その判断を引っ張っている意識が

重たい意識であるので

 

重たい意識状態で

良い事が起きた時には

良い事と感じることはほとんどなく

 

いつのまにか良いことと

考えてたことが起きてたと


起きた後に気づいたりして


良いことを実感することはなく

良いこと起きないかな〜と

考えてしまう


実は自分は良い状況に

あるにも関わらずです

 

これは難しい話ですが

 

もう現状良い状況にあっても

良い悪いという判断を促すであろう

重たい意識状態を持っている時には

 

自分の状況を良いものと

感じることはできない

 

それが


良い悪いという判断を無くす

軽い意識状態


振動数の高い意識状態になると

 

自分の今いる状況の良さを

実感することができる

 

現状の満足部分を

認識することができ


幸福感を傍受することができる

 

自分のやりたい事が

出来ているという満足感は

もたらされる

 

良い事が起きて欲しい時

意識は重たく

 

意識が軽くなると

今の良い状況を

傍受する


ということです

 

意識を軽くしていきましょう

 

その為には

自分を見ていく時にある

意識の重たくさせている思考に

気付くことからです。

 

 








田尾真一の書籍

 今こそ大切な新時代の統合に向けた恋愛のお話し!

 

 

 




       ◆申し込みフォーム◆

 
 
  ↓↓各セッションのお申し込みはこちらから↓↓
                                                                       
        

 (48時間以内にご返信します)