嫌だな~という思いは正しい | 田尾 真一 宇宙と繋がる

田尾 真一 宇宙と繋がる

宇宙そしてスピリチュアリティーを通して見つめる自分
人生への気づきにつながるための自分のあれこれを見つめるブログ

生活の中で

嫌だな~と思うことは

正しい

 

こんにちは

宇宙心理士

心理占い師の真一です

 

自分の感情を

自分の行動の指針にしなくては


どのように生きたらよいかは

わからなくなる

 

そこで嫌な感情が出て来たら

その感情には必ず意味があると

考え


ちゃんとその意味を

見なくてはいけない

 

皆さんは

自分の嫌だな~という感情や

反応をちゃんと見つめていますか?

 

私が見るところ

 

嫌だな~と思うことを押さえたり

無い事にしたり


嫌だと思う自分にダメ出ししたり

このブログの文章読むだけで

なんかよくわからない

などがあれば

 

それは嫌な感情に蓋をして

見えなくなっているということ

 

嫌な気持ちは

あなたの必要な方向へと導く

カギであるのですよ

 

嫌な気持ちは抑えたり

否定したりしてはいけません

 

ちゃんと何で嫌なのか

どうして嫌と思っているのか

 

しっかりと見ていくと必ず

自分に何が必要か見えてくる

 

これは当たり前のように

聞こえるけど


当たり前に聞こえる人ほど危ない


抑えている可能性が強い


たとえば

どうしても付き合うことが

億劫なグループへの参加で

 

そこには自分以外の

大切な人も絡んでいる


例えば息子とか娘

 

しかし

本当にそのグループへの参加が嫌だ

 

そうすると

自分の大事な人の為に

我慢していたり


そのグループに関わってないと

自分の気持ち的に

不安になってしまう

 

しかしどうしても嫌だ

 

そんな時は実は

そこに居ることの価値は


あなたにとって必要のないもの

だったりするのです

 

そして

 

そこから本当の自分の価値観が

見えてくるのです

 

そのグループでなくても

大切にできる技術とか

没入したい事があるとか

 

そのグループは人間関係に

重きを置いていたとか

 

そのような自分の価値観が

発見できる

 

嫌だな~と思うことは

するなということはよく耳にするが

 

それだけではいけないのです

 

そこには自分の大事なものが

潜んでいるので


注意深く見ていくことが

大切なのです


そしてそこにある

自分にとって本質的に大切な

価値観に気づくことが必要だから


その経験があるのです


嫌を見ていくと

これまで自分のものだと

思っていた価値観が

 

嘘だったことに気づき


それどころか

本当の意味で自分の価値観を

知ることになるのです


そうなれば

その価値観がこれまでの

自分の経験で


どのように自分が

反応していたか

わかるようになり


それを尊重すれば


自分のやることは見えてくる


それは意外と

これまで避けてきたもので

あったりするのです


そこをやれるようになると

とても人生がスッキリする


いわゆる貴方の波動が

上がるのです。













ネオユニ8日の募集を締め切りました。


御検討ださった方

どうもありがとうございました。







田尾真一の書籍

 今こそ大切な新時代の統合に向けた恋愛のお話し!

 

 

 




       ◆申し込みフォーム◆

 
 
  ↓↓各セッションのお申し込みはこちらから↓↓
                                                                       
        

 (48時間以内にご返信します)