🔴障害を持った人が、地域で生きていくために
🔴働きたくても働けない人の為に
新しい働き方、ユニバーサル就労
私が考えること
仕事を分解してチームで働くイメージ
個々に合わせた働き方
🔴地域で利益を出しながら生活する。
グループホーム🏠(不労所得)
経営基盤になる
廃校利用(建築費削減すぐ利益が出る) 黒字経営、継続出来る
高次脳の人が住み込みで働く(自立)
掃除、高齢者のサポート、一緒に過ごす。
孫の様な人と高齢者は生活出来る。(高齢者にとっても嬉しい事)
高齢な家族も一緒に入居(保護者無き後も安心)逆の立場になり親の面倒を見て恩返し出来る
💖三方よしの事業だから支持される
ユニバーサル就労
サポートする健常者を配置
地域コミュニティー
物品販売、体験教室、カフェ併設
🔴計画が大事
事業をまとめていくコンサルタント、建築家、福祉関係者の協力。クラウドファンディングで計画の資金集め。良いプロジェクトを考えて、各地に展開する。
この人に計画して貰いたい

憧れの女性建築家がいる。
お声がけしております。
e do design
江ヶ崎さん❤️
陸前高田市の取組みがイイですね。
受け入れ側も見つけると凄く働きやすい。
受け入れ側を増やす事は凄く大事で、安心して働ける。受け入れ側を増やしていかないと仕事を続けられる事は難しい。今までは障害者だけの相談でしたが、受け入れ側の理解、協力が不可欠です。
ユニバーサル就労支援センターHP