トレンドというべきかレイピアみたいな後方にクビれがあるタイプ。投げて思ったのがこのフォルム、自分は止しといたほうがよさそう。飛ばしやすいように感じたのですが多分テイクバックに悩んでる今、これではテイクバックしなくなる、と思いました。
自分はね

やはりテイクバックはするべきだ。
なぜテイクバックが必要なのか。それはテイクバックせずにゼロポジション(テイクバックエンド)から降り出すとあさっての方向に振ることがある。
さらに初動がなくいきなり投げ出すので身体が動きやすい。
なんかイメージとしてはクルマのドッカンターボのよう。
この例え、分かりますかな??
スムーズな動きをすりにはセットからテイクバックを脱力してするのが良い。
そしてこれがイメージ出来なくてかれこれどのくらい悩んでるのか分からないですww
何度も試行錯誤を重ね、必ずものにしたい。
この日、少しヒントをえたこともあり実践、いたのがいきなりのやっちさん&りんごさん戦だったので最近ではビックリするくらいのスタッツを披露しました。
いや、あれは若さ故の過ちなんだと…。
vs.ame.やっち@跳馬倶楽部&ame.りんご (OGAWAN&sin-x)
01:15.33(×)―Cri:1.42(×)
01:22.33(○)―Cri:1.42(○)
01:11.50(○)―Cri:2.40(○)
PPD:11.5とかヤヴァすぎwwこりゃぁ次回が楽しみだ!!
もしかしたらこんなものかもしれない、みたいな不安感にさいなまれるという、もうね、なんかよくわからないです。そのあとひたすら投げ込みです。投げ込み、投げ込み、投げ込み。
自分とRexさんでよく投げてますが基本投げ込み(1501)をやってる、という、あんまり違和感ないんですがその日OGAWANさんがゲームをよくしていたので実際はそっちのが正しいのかもね。
1501(18GAME)
最高:30.03
平均:24.73
LOW TON:90
HAT TRICK:17
HIGH TON:1
TON OUT:1(160)
S-Bull:311
D-Bull:68
練習番長か・・・・°・(ノД`)・°・