皆さん、こんにちは。
量子論、脳科学、東洋思想、東洋医学、心理学など、あらゆる知識や技能を伝授してくださる師匠。
改めて感銘しました❗
さて、この地球上では様々なものが
循環しています。
たとえば、
水
。
雨が降る→森の地面に染みる→川に流れる→浄水場→家庭で使う→下水道→川に流れる→海に出る→蒸発して雲になる→雨が降る
というように、水は地球上を循環しています。
生物

も循環しています。
動物が植物を食べる→動物が死ぬ→微生物が動物を無機物に分解する→植物が無機物を取り入れる→動物が植物を食べる
お金も循環しています。
自分が今持っているお金は、日本中を巡り巡って手元にたどり着いていますよね。
人間の身体の中も、いろいろなものが循環しています。
血液、リンパ液、酸素…
そして人間の細胞は、100日で全て生まれ変わるそうです
さらに言うと、
エネルギー(電氣)も身体の中を循環しています。
筋肉の動き、内臓の働き、思考は全て電気の動きだからです。
循環は、地球や生命が成り立つための大前提なんですね❗
では、水も生物もお金も人間の身体も、
滞りなく循環すればよいのですが、
どこかで滞ってしまうとどうなりますか?
水不足
生態系のバランス崩壊
貧富差の拡大
病気…など
今現在、世界中で起こっている課題ですね。
世界で起こっている課題は、なかなかすぐには解決に至りませんが、
自分の身体は、しっかり循環させて、心身ともに健康でいたいですよね🍀
しっかり循環させるためには、
まず、滞りをなくすこと。
つまり、不要なものを捨てること。
捨てることによって、新しいものが入ってくる。
循環=新陳代謝と考えてもよさそうですね。
不要なもの。
物質で言えば、たとえばウンチ💩
ウンチの60~70%は死んだ細胞なんだそうです
しっかり出して(笑) 新しい細胞を作って欲しいですよね。
エネルギーで言うと、捨てたいのは、
マイナスの感情ではないでしょうか?
つらい、悲しい、嫌だ、不安、怒り…など
こんな感情は捨てたいですよね。
でも、よくやってしまうのが、
マイナスの感情に理性でフタをしてしまう
マイナスの感情をなかったことにしてしまう
僕はこれをよくやってました
ので、どうなったかと言うと、
怒りにフタをした時は、怒りの感情が溜まって溜まって、ある時大爆発
周りの人に大迷惑をかけてしまいました。
嫌だの感情をなかったことにしようとした時は、実は身体の中には存在して拡大し続けて、しまいには腰痛、腹痛、頭痛
身体中が痛いということになってしまいました。
マイナス感情を捨てるには、
その感情をきちんと感じ切ること
が大切なんですね。
失恋したり悲しい映画を見たりして、泣きたいだけ泣くと、スッキリしますよね。
子供が最たるもので、悪いことをして怒られて、泣くだけ泣いたら、次の瞬間ケロリとして遊び始めていますよね。
中途半端に感じても、そのマイナス感情は残ったままです。
マイナス感情を感じ切ると、その感情が抜けて、物事のプラスの要素に気付きやすくなります。
なので、プラスの感情が入ってきやすくなるんです。
感情エネルギーの循環ですね。
ぜひ、自分の身体の中を、
よい物質やよいエネルギーで循環させましょう
